暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト746:名前は開発中のものです。 15/04/02 16:41:27.02 TIdTQ0rp.net 基本的なことですみません。 instanceしたObjectにコライダーをアタッチしたい場合どのようにしたら良いのでしょうか? 例えば instance (obj, Vector3(0, 0, 0), Quaternion.identity); この下に addComponent(コライダー)をつけても 元のObjectにコライダーがつくだけです。 { }でくくっても違うし unityというかC#の書き方だろ! と怒らないで頂ければ幸い。 747:名前は開発中のものです。 15/04/02 16:51:55.86 QW9Te3ks.net >>713 まず最初の行でInstantiateの返値をとっておかないと意味が無い GameObject go = Instantiate(obj, Vector3(0, 0, 0), Quaternion.identity) as GameObject; if(go!=null) { //なにか間違ってgoが生成できないかもしれない go.AddComponent .................... // Instantiateした結果の新しいgoにAddComponent等をする Debug.Log("ここまできた"); } 748:名前は開発中のものです。 15/04/02 17:12:34.29 3V9zMokt.net >>714 Oh! そうか。 なんか下に書けば順番に処理されると勝手に思ってたけど それように変数に入れないとだめでした。 tranceform変えるときでも何でも それで通じますよね。 ここの人にはお世話に成りっぱなしなので 何かお返ししたいわぁ。 アプリができたらspecialThanksで この板を入れとく。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch