暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 15/03/18 17:48:27.38 RRKuFP20.net >>380 配置換えた方が良くない? 401:名前は開発中のものです。 15/03/18 18:04:45.92 NmHV+w/9.net >>381 やってみればすぐわかると思うが基本的に変化したところだけにかかる。 なぜかというと大概の3Dソフトのモーフシステムはチャンネルに登録した時点での 差分だけを記憶しているから。 スキンで動かした上からモーフを重ねるようなことも出来るし映像なんかだと そういう修正もよくやるがまぁ普通にゲーム用データとしての作りをしてる限り気にしなくていい 402:名前は開発中のものです。 15/03/18 18:55:09.10 MZ9RxX47.net いじめられっ子だからネットでウサを晴らしてるんでしょ 捻くれ坊やはかわいそうな人間なんだよ… 403:名前は開発中のものです。 15/03/18 20:50:42 404:.91 ID:bvWP4yhA.net 405:名前は開発中のものです。 15/03/18 21:25:42.48 V7i60Db2M 一人称視点のゲームを制作中なのですが、マウスカーソルを固定する処理で困っております。 ①ゲームを動かす。 ②ゲーム開始直後にカーソルが画面中央に固定される(CursorLockMode.Locked)。 ③視点(マウス)を少し動かす。 ④視点が一瞬であらぬ方向を向く。 視点移動には StandardAssets の FPSController を使っていて、②の部分をコメントアウトすると問題なく動作します(カーソルはゲーム画面外に置き去りになります)。 カーソルを固定した上で④の状況を回避したいのですが、どうすればよいでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch