暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト362:名前は開発中のものです。 15/03/16 16:21:06.90 XzgFZDLK.net プレハブからオブジェクトをinstantiateする際に画面がカクつくのを直したいです。 子オブジェクトを10個ほど持った親をinstantiateしています。 子オブジェクト達はみなTriggerなCollider2Dを持ち、 Start()時にPlayerオブジェクトの位置(Static)を参照して 場合によっては色、サイズがランダムに変わります。 親オブジェクトはFixedUpdateにて親子全体の移動を制御させています。 画面から消え次第親ごとDestroyしています。 この状況で、少しでも画面のカクつきを減らしたい場合。 子にスクリプトを持たせずに、親が色変え、サイズ変えまで制御したほうが良いですか? また、他にも画面のカクつきや、オブジェクトinstantiate時を安定化させる方法があれば よろしくお願いします。 363:355 15/03/16 16:24:51.02 XzgFZDLK.net まだ試していないけど、 いくつかインスタンス化しておいて オブジェクトは消さずに 画面から消え次第スタート地点に戻して、ループさせるほうが軽いかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch