暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト357:名前は開発中のものです。 15/03/16 02:08:34.35 m8bkAKzC.net >>337 アセットをかえばできると思いますよ 358:名前は開発中のものです。 15/03/16 12:45:17.29 nsU+BZ0Vt Photonを使ってげーむをつくろうとおもうのですが、よい参考書などオススメございますでしょうか。 できれば携帯でゲームを作りたいとも思っております 359:名前は開発中のものです。 15/03/16 12:24:59.35 u/MmPHuh.net みなさんて2D用のドット絵ってどうやって書いてますか? 360:名前は開発中のものです。 15/03/16 12:51:57.08 V04+gvqp.net もはやUnityには1ミリも関係ねぇ… 361:名前は開発中のものです。 15/03/16 14:05:47.91 3N7wq3Pc.net png を読み込んだ Texture2D から Sprite を作りました。 GameObject に追加した SpriteRenderer に Sprite を割り当てました。 この GameObject を PrefabUtility.CreatePrefab で保存するとオブジェクトは出力されました。 しかし、これをシーンに配置すると中身の Sprite が空で何も表示されません。 Texture2D を含んだスクリプトからのプレハブの作り方を教えてください。お願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch