暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名前は開発中のものです。 15/03/11 18:46:18.05 7FQf8eMI.net 四元数を使うtransform.rotationとVector3を使うtransform.Rotateの 回転の違いがどう違うのか、色んなページの説明を読んでも分からないのですが これって簡単に言うとどう違うというか、それぞれどこで使うみたいな基準ってあるんでしょうか? 251:名前は開発中のものです。 15/03/11 18:50:42.67 1IEwtq8y.net >>240 Quatanionは与えられたベクトル軸を中心とした回転を表しています EularAngleはx,yz各軸による回転です 3D数学とかクォータニオンで検索すると 252:解りやすいページや書籍を探せますよ。 253:名前は開発中のものです。 15/03/11 21:38:17.18 EbtudsUZ.net >>240 クォータにオンはジンバルロックを起こさないが計算が面倒で若干重くなる それ以外は好み 254:名前は開発中のものです。 15/03/11 21:41:25.21 LC8U5Uzy.net 任意軸回転をしたいときはクォータニオンが便利だけど 学が無くて使いこなすのが難しいわ 固定軸回転でいいゲームはオイラー以外に考えられん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch