暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1050:名前は開発中のものです。 15/04/17 13:11:52.97 xiSAZMDs.net >>991 新GUIと2D混ぜるな危険! 当たり判定はEventSystemがやってくれるからIDropHandler使うべし APIドキュメントくらい読んでから設計考える様にした方がいいと思う 1051:名前は開発中のものです。 15/04/17 15:27:46.30 SXiC25K9.net 昨日からunity5で始めました とりあえずネットでunity5のチュートリアルをみながら 3Dシューティングゲームを作ってみたレベルです。 C#は使ったことないですが、他言語をやっているので なんとなく書いてあることは理解出来るといった感じです。 C#でやろうと思っています。 本を買ってみようかと思うのですが、 ほとんどunity4の本ばかりなのですが unity4の本でunity5でやってもできますか? ツールの使い方でかなり詰まってしまうレベルで4と5は違うのでしょうか? 1052:名前は開発中のものです。 15/04/17 15:49:26.10 Je4yqu7a.net >>1000 圧倒的に違うのは標準のシェーダ、あとはUnity4と基本的に変わらない(一部のプロパティがそのままでは使えない事にされたのでそこはソース理解して書き換えできれば問題無い) 他にも細かい事言うとイロイロあるけど移行に問題がでないようにはできてる。 //全然関係ないけどゲーム作るよりEditorScript書くのが楽しくなってしまって困った今日この頃 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch