暇つぶし2chat GAMEDEV - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1027:名前は開発中のものです。 15/04/16 18:07:45.62 ZGqS6hBD.net デジャビュかな 1028:名前は開発中のものです。 15/04/16 18:28:16.23 nvf0MnOD.net 一般論はない、がPS2時代では背景の解像度は1メートル四方当たり64*64といわれていた。 その前提となるスクリーン解像度がVGA(640*480)だとして水平を基準にすれば 1メートル四方あたり256*256ということにはなるな。垂直基準なら144*144だ。 何枚か、とかはタイリングしていい素材か、パターンの頻度は、とかにもよるのでわからない。 まぁでも重要なのは一般論はない、ということなんだよw 見た目というのは実際の見た目で考えるしかない。 あと実際のテクスチャは2のべき乗でつくるべし。 1029:名前は開発中のものです。 15/04/16 18:30:00.96 9jSWiclx.net >>977 そういうのはレンダリング解像度とかもろもろで変わる UVマッピングで調整できるから大きめのサイズで作っておけば? 1030:名前は開発中のものです。 15/04/16 20:25:34.42 rVnoKzjl.net 2Dの方で簡単な物理パズルゲームを作っています 現在、三角形の当たり判定にPolygon Colliderをつかってるのですが Edit Colliderではアバウトな当たり判定しか設定できません 厳密な当たり判定が欲しい場合はどうすればよいでしょうか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch