【UE4】Unreal Engine 4 part2at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト322:名前は開発中のものです。 15/03/07 18:48:54.46 4A2jaLT2.net >>313 誰か総統シリーズで、ちくしょぉーめーとか言わせるんじゃないか、なんてことも考えてる。 俺はセンスないけど。 323:名前は開発中のものです。 15/03/07 19:07:46.69 4FC9qtyE.net このエンジンニコ厨の間ではそこまではやってないだろ 324:名前は開発中のものです。 15/03/07 19:16:52.89 J6rPUw9+.net UEがC#に対応してくれたら最高なのにな。 325:名前は開発中のものです。 15/03/07 19:52:43.81 w7vyaTdH.net >>324 自分で組み込めば? 326:名前は開発中のものです。 15/03/07 20:07:49.53 timUgVGc.net そういう意地の悪いレスするなよ 327:名前は開発中のものです。 15/03/07 20:13:21.17 w7vyaTdH.net それはすまんかったな。 ググったらMono for Unreal Engineっての見つかったけどこれじゃいかんの? 4.4しか対応してないみたいだけど。 328:名前は開発中のものです。 15/03/07 20:14:20.41 mMkNG0Qd.net スケッチアップ(無料版)のデータをdae形式に変換して FBX Converter 2013でFBX形式に変換して それをUE4にインポートすると なぜかテクスチャが反映されないデータになっちゃって 例えば茶色の木目のテクスチャを反映させると茶色一色になっちゃったりするんだけど これって何かうまくやる方法ありませんか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch