【UE4】Unreal Engine 4 part2at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト277:名前は開発中のものです。 15/03/06 14:51:39.00 8ZLBYdgi.net >275 中国語と日本語IM入力への対応でUnity5 UIのローカライズではなかったような。 公式プレスにそのような発表があったのだとしたら見落としですゴメンナサイ。 UDK4 on MacBook Air(Mid 2011) https://www.youtube.com/watch?v=n7eeVUQD6T0 1.6GHzデュアルコアIntel Core i5、メモリ4G(最大積載量) Unityと比べると全体的にもっさりしているものの、Intel HD3000 384 SDRAM共有環境でここまで動けば 軽めのプロジェクト開発でも使えないってことはなさそうだね。 278:名前は開発中のものです。 15/03/06 15:40:34.27 V5VpXJ+J.net UDK4なんてないよ? そもそもアップロード日が2011年じゃん 279:名前は開発中のものです。 15/03/06 17:13:59.41 jidWWp7k.net ライト設置した時に出るエラー 「LIGHTING NEEDS TO BE REBUILT」 これビルドしても消えないどころか増えるときがあるんだけど 何かいい解決法ありますか? 280:名前は開発中のものです。 15/03/06 18:02:02.77 XUbqRniY.net >>279 アクター?ポーン? にライティングの設定あるから そこのチェック入れるみたい ドラッグしたものには はいってないとか、昨日読んだ チュートに書いてあった。 自分ではまだ試してない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch