ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 15at GAMEDEV
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 15 - 暇つぶし2ch781:名前は開発中のものです。
15/03/12 14:20:59.43 tHECuBTF.net
わかるわw自分も水面マップチップでここ1ヶ月ぐらい苦戦してる
時間ある時に何度も修正してるけどうまくいかなくて笑う

782:名前は開発中のものです。
15/03/12 14:26:08.35 x3MRT98D.net
おお、わかってくれるのか!
アニメーションのマップチップがなかなか見つからないから自前でやってみた
俺も画像でぐぐって丸っぽいのをいっぱいつけてみたんだが
なんかちがう・・・
とりあえずアニメーションしたから、他のやるわ
やっぱり餅は餅屋なのかな

783:名前は開発中のものです。
15/03/12 14:29:40.82 x3MRT98D.net
こんな水に入ったら絶対主人公喰われるわ
水面かと思ったらモンスターだった

784:名前は開発中のものです。
15/03/12 15:30:44.89 pQ22sp0e.net
デザエモンで2番目に苦労したけど作れたな
結局無理だったのは爆発
今なら画像処理ソフトいくつか駆使して難しくないかも知れん

785:名前は開発中のものです。
15/03/12 15:56:51.58 NpREB+Ra.net
爆発は絵を描いてドットに変換した
爆発一から手打ちは無理でした

786:名前は開発中のものです。
15/03/12 19:22:50.98 /vgQ7Uyu.net
スパゲティ解読せな・・・・ 2ヶ月おくとやっぱ駄目だな
                    -─‐--─-
                   __/ : : : : : : : : : : : : : : : :`丶        /
              _(У: : : : :/ : : : : :⌒\ : :\: : : >(⌒)_ / 
             /(7: : :/ : : !: : : : : : : : : : : : : : : :(_    _)  が  
               i: / : : ′: : |: : : : : : ! : : :|.: : :¦ : :(__人_)   ん  夜
               |/: : : :|:i : : :|i: : : : : :|: : :│.: : :|:│/| :│ |   ば  も
.               ,′:|: : |:i \八 : : : :│/:| |: : :|:│:/ | :│ |   る   
             |: i: |: : |八: {  \ : ノ| : : ノ | : /: :|//:.| :│ |   ぞ   
             |: i八: _≫子ミ    ≫子=ミ:| : |/:ノ| :│ |  い
               八 :|ハ_}{ _ノハ     __ノハ 孔:/⌒Y: : | |   ! 
                lΝ:小.  マツ     マ゚ツ,、 j/ィ^ リ: :│ 乂_____/
                | : : :トハ.//  '    /// / (ノ/| : : |  
            /| : : :レ人            ,:‐く| :/| : : |
                j :| : : : |      fヽ    .イ  |│| : : |
                |八.: :.八_,、_>_  -<|_,、_|八| : : |
                |: :/7⌒´/  У |    |∨ 〈  ̄し'⌒ヽ
               ∨   〈     /   >r< ̄リ      /
               / |    / ̄{__,ノ{人_/〕   〉 /   }
              |    / >ぅ /」レー、 / \く     {\
.              | │  ∨ ´/〉〈\\ ∨   /      |
            ∨│  |   /〉〈丶.  |    / 丿    丿 

787:名前は開発中のものです。
15/03/12 20:14:44.26 XjChFucr.net
よっしゃ~ビックゲットや~
ひさびさのゲットだな

788:名前は開発中のものです。
15/03/12 20:54:11.68 TXFNA75H.net
アイテム管理めんどくせえええええええええええええ

789:名前は開発中のものです。
15/03/12 21:17:25.42 NpREB+Ra.net
>>788
先にデータベース作って管理すれば楽

790:名前は開発中のものです。
15/03/12 22:49:57.58 yWn3a25z.net
>>771
こういうコミュの日本版ほしいよなあ
というわけでツイッタ連動の物を作ってみようかしら

791:名前は開発中のものです。
15/03/13 00:21:58.52 ksdAiEJv.net
>>779-785
水面って難しいよね。一枚絵を描きたいだけでも何か違うという。
しばらく挑戦して、結局、波線を描いて終わりにしたのが私です。
ドッター雇えるようになりたい……
ちなみに爆発はパーティクルを使うツールで描いた。

792:名前は開発中のものです。
15/03/13 03:51:49.37 wifH/xE6.net
NAS買ったったわ。
これで、今使っているやや古めのPCが壊れる不安に怯えずに、
プログラミングに邁進したり、
PC自体のリプレースや、OSの入れ直しでも、何でもござれ。
場合によっちゃ、CGIゲーム運営したっていい。

793:名前は開発中のものです。
15/03/13 07:57:46.66 ejPDJ0/e.net
二次配布が禁止されている素材を使ってゲームを作る場合
その素材が含まれるスクリーンショットの公開はできる?

794:名前は開発中のものです。
15/03/13 08:31:12.60 L1zEdJli.net
起きたでー
最近やれてないので、今日は頑張るでー

795:名前は開発中のものです。
15/03/13 08:38:47.00 ENzuBJ/R.net
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ∥| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_∥ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ∥_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|

796:名前は開発中のものです。
15/03/13 08:41:19.30 aFLzyiHj.net
一部の人間は2ch捨ててreddit行ったらしいな

797:名前は開発中のものです。
15/03/13 09:00:02.52 /Rs1LWJt.net
朝ごはんたべるぞい

798:名前は開発中のものです。
15/03/13 10:24:22.83 p0q25XKQ.net
ネットの不調がやっと直った。サポートの人は小声だったけど親切だった。
ぞいのAAが浸透してきてる。もう上にはってるみたいだから省略。
今日も一日がんばるぞい!(`・ω・´)ゞ

799:名前は開発中のものです。
15/03/13 12:25:08.92 Cba6k4Ie.net
昼~昼だよ~ 昼ごはん食べてプログラミングするよ~

800:名前は開発中のものです。
15/03/13 13:36:41.41 3YRxtnLn.net
>>793
その二次配布の禁止っていうのは、おそらく素材単体での素材としての再配布の禁止を言っていて
素材が自作ゲームや自分のHPなんかに使うことが許可されているなら、
そのゲームやHPを公開することはスクリーンショットの公開と何ら変わらないから、
問題ないと思うけど、権利や利用方法の書き方が微妙なら、権利者に確認してみるしかないね

801:名前は開発中のものです。
15/03/13 16:16:22.34 /gE8PXfj.net
ギコナビで閲覧できなくなってて吃驚したぞい

802:名前は開発中のものです。
15/03/13 16:26:19.44 erouXcUz.net
NEXT勧めてる人いたから見てみたらそもそもこの板がなかった
ダメじゃん
ム板は一応あったけど人いなかった

803:名前は開発中のものです。
15/03/13 17:02:02.25 H2WftMbF.net
2chがおかしくなってると思ったら専ブラ更新しないとダメだったのか
いつも画面半分に表示してるから広告邪魔すぎる
今日は夕方から頑張るぞい

804:名前は開発中のものです。
15/03/13 18:59:35.33 CWEkAMwd.net
嫌な事件が続いて引きニートにはつらいよな 田舎住みなのに隣に新築してる家があって大工の方々にあざわられている気がする
前にも同じような境遇の方いたみたいだけど今になって気持ちがわかる。
さて二作目の目処がついたし今日かなり進められそう

805:名前は開発中のものです。
15/03/13 19:46:16.64 Bert1OZl.net
ヒキコモリのヒガイモウソウが害になる。 外に出る事、登山に行きなさい、ハイキング程度。

806:名前は開発中のものです。
15/03/13 20:23:34.72 fDxcSD30.net
花粉強風毛虫芋虫
山ランニングを日課とする者にはつらい時期が暫く続く

807:名前は開発中のものです。
15/03/13 20:30:15.62 p0q25XKQ.net
説教好きも妄想で怒鳴ってくるから困り者だね
人のためじゃなく敵対心やストレス発散のために怒鳴ってくるものは害悪

808:名前は開発中のものです。
15/03/13 21:24:09.31 H2WftMbF.net
>>804
田舎だとつらいな
一発当てて都会で1人暮らししよう

809:名前は開発中のものです。
15/03/13 21:42:34.66 eYDWf1BM.net
レベルファイブが新作発表会を4月7日に開催。「妖怪ウォッチ3」やクロスメディア展開の新規タイトル,「ファンタジーライフ2」などを発表 - 4Gamer.net
URLリンク(www.4gamer.net)
レベル5も大きくなったなぁ
ただのゲーム受託開発会社が加速度的に巨大化していってる
これがデジタルコンテンツ業界の特徴よなぁ、たった一つのIPが全てを変えうる
ポケモンなんて今や年間累計4兆円とか化け物じみた規模で世界最高峰だし
やっぱ組織として仲間で作らないとこういったものは無理だろうなぁ、やってみたいなぁ

810:名前は開発中のものです。
15/03/13 21:47:51.55 gRxYMvxJ.net
んじゃオレと一緒につくっか!
明日5時おまえんち行くわ!

811:名前は開発中のものです。
15/03/13 22:21:32.38 I6GoN6fi.net
さあ今年は儲けようか
(ゲーム開発ツール非使用によるスマホゲーム開発にて)

812:名前は開発中のものです。
15/03/13 22:44:58.45 qMruzlkf.net
>>807
本当にな、うんざりする
そういう雑音のないコミュが欲しいけど
書き捨ての2ちゃんじゃ無理でSNSとかになるのか
でもそっちはそっちで疲れるし

813:名前は開発中のものです。
15/03/13 22:54:40.74 Bert1OZl.net
山が良い。
すれちがいに挨拶する程度、人里を離れ 大自然に包まれて、
孤独で、自然界と対話する。雄大さから、何もかもが小さく思える。

814:名前は開発中のものです。
15/03/13 23:24:34.99 eYDWf1BM.net
そんな奴が人の心を動かせるもの作れると思うかい?
かのゲーテ曰く、
「お前の本当の腹底から出たものでなければ、人を心から動かすことはできない」
「心の底からほとばしって、聞いているみんなの心をひたむきな感動で引っ張ってゆくのでなけりゃだめだ」
人は人の輪の中で磨かれてゆくものだと強く今更ながら実感してる
20代前半は営業職で成績トップクラスで一線を戦い頑張ってたがあの頃は本当に辛かった、けど全てが充実してたし何より人間的にも成長してた
今はどうか?30代半ばでロクに働けず夢見て引き篭もがちで心は病むばかり
やっぱり人間は活動的で仲間とワイワイしなければね

815:名前は開発中のものです。
15/03/13 23:38:30.31 Bert1OZl.net
時には 休憩する事も、必要。 

816:名前は開発中のものです。
15/03/13 23:39:00.29 L1zEdJli.net
御託並べてないで、魂ぶっ放せよ

817:名前は開発中のものです。
15/03/13 23:43:46.68 v1EDvIrN.net
>>816
妙に説得力あってワロタ

818:名前は開発中のものです。
15/03/13 23:45:30.44 5gfHCo5Q.net
なんか突如としてメンヘラ方向に来たな、こりゃ。
まあスレ的にそういう人が比較的集りやすいのは自然なことかもしれないが。
それぞれが好きなようにすりゃいいんだよ(他の人の「好きにする」権利を妨害しない限り)。
「人は(一般論として)」みたいに画一的な工業製品のような価値観の持ち方するから、病む奴も出てくる。
特に、日本は歴史地理的に、画一性が美徳とすら勘違いされている。
他者に依存して、自分が楽しくなったり、幸せを感じるなんて、安っぽっちいもんだと思う。
こういう考え方をしている俺は精神的なストレス耐性強い側の人間なんだろうけどね。
営業職なんて、明るそうにしてても、心の底ではついて行けてない無理している部分があるから、
喫煙者率多いじゃん。
でも、営業職が肌に合ってそれが天然なら、それはそれで、「好きなようにすれば」の一環なんだし。

819:名前は開発中のものです。
15/03/13 23:57:12.69 eYDWf1BM.net
営業やってた時は自分というものを解き放ってた気がする、今は殻に閉じこもっている気がする
こんな奴が面白いゲーム作ると言っても滑稽過ぎて笑い話にすらならんわな

820:名前は開発中のものです。
15/03/13 23:59:23.85 qMruzlkf.net
制作したゲームの面白さと
人間的な面白さは別

821:名前は開発中のものです。
15/03/14 00:07:00.66 Fdh4qOaA.net
>>819
己を解き放つためにゲーム作りゃいいじゃん。
どういった系統のゲームを作ろうとしているのか知らないけど、
Androidアプリとかだと、レビューを通じた、ユーザー応対という営業が50%は関わってくると思うよ。
プロトタイプ段階でとっとと公開して、ユーザーの要望に答えて、ゲームの開発の方向決めてもいいんだし。
てか、それだって一種のアジャイル開発だと言うこともできるし。
面白いゲームを作ってヒットさせることで、己を解き放つのではなくて、
己を解き放つために、ゲームを公開。ゲームが面白いかどうかは二の次。
でも多分、己が解き放った人間が、ユーザーと対話しながら開発を続けていくと、そのゲームは後から面白くなる。
ゲーム自体の面白さは、ユーザーが決めるものだし。
というものじゃないだろうか。

822:名前は開発中のものです。
15/03/14 00:24:04.66 LTMakQdH.net
山篭りなんて書いてる奴いるけど、やめたほうがいいぜ
今の時期なんて、花粉症の真っ盛りなんだし、都会でのらりくらり暮らしつつ
街並みを嗜みつつ、たまに田舎に行ったり旅行へ出かけたりがいい
インディーズゲームも田舎じゃ売ってる所なんてそうそうないワケでね
というか、ゲームについての面白さはいたってシンプルなものだと思う
スピードとスリルとか
アタックとディフェンスとか
建設と破壊とか
対になるものが主な面白さのテーマだろう
根暗になる時だってあるだろうよ。モンスターなんて1ヶ月描いてたら性格が荒んでるって自分でわかるよ

823:名前は開発中のものです。
15/03/14 04:55:03.15 rAnBbU/0.net
ぽまいらが小学生の時に
知り合いにゲームプログラマーのおじさんがいたとして
「お前の好きなゲーム何でも作ってやるぞ」といわれたら
胸ときめかせて1週間で100ページの妄想ノート書いたハズなんだがなぁ
真性のゲーム好きでなくなったって自覚しなよ

824:名前は開発中のものです。
15/03/14 05:29:28.89 zROQoSNO.net
子供の頃はどんな映画やドラマ見ても感動したもんだけど
今はよっぽどのものでないと心動かされないもんな

825:名前は開発中のものです。
15/03/14 05:32:33.25 39uyGv9r.net
え?いまだに妄想ノート書いてるよ?
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ∥| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_∥ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ∥_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|

826:名前は開発中のものです。
15/03/14 06:53:25.56 oA0J1F4k.net
起きるでー
今日は図書館行って勉強してくるわー
昨夜の、魂ぶっ放せ、は、
「感情をぶっ放さずしてなんの命だ」by蒼天航路
のうろ覚えでした。
お詫びして訂正いたします。

827:名前は開発中のものです。
15/03/14 06:54:59.04 eTMdREEp.net
図書館ってどうしていつも女子中学生がしゃがんでるんだろうな
あれをゲーム化したい

828:名前は開発中のものです。
15/03/14 07:13:21.57 zROQoSNO.net
蒼天航路、何回も読んでるのにどの場面か全然分からない
いかに適当に読んでるかだな

829:名前は開発中のものです。
15/03/14 09:42:26.12 JrlaCC92.net
蒼天航路と聞くとなぜか先に蒼天の拳が思い浮かぶ

830:名前は開発中のものです。
15/03/14 10:05:06.82 ua1AYAMq.net
>>827
トイレの盗撮か?

831:名前は開発中のものです。
15/03/14 13:07:54.94 +RnLuopv.net
>>827
調べたら26巻?の華佗の治療後のジュンユウとの会話で言ってた。
華佗の鍼治療受けて肩こりとかすっきりしたいなー

832:名前は開発中のものです。
15/03/14 13:08:55.95 +RnLuopv.net
821は>>828の間違いでした。

833:名前は開発中のものです。
15/03/14 14:59:46.98 GJtLNZ1g.net
>>814
作品名なんだっけ
もうちょっと時代がかった訳があったと思ったんだけど

834:名前は開発中のものです。
15/03/14 15:22:28.82 39uyGv9r.net
なぜか一部の画像だけが表示されない
エラーもでてないのに
時間かかりそうなバグだ

835:名前は開発中のものです。
15/03/14 19:37:38.86 DkoVCwOY.net
>>833
ファウスト第1部

836:名前は開発中のものです。
15/03/14 19:41:07.98 GJtLNZ1g.net
>>835
ありがと
明日本屋行ってくるわ

837:名前は開発中のものです。
15/03/14 19:43:53.65 xlfLBX0M.net
目標を明確にしたおかげで今日一日で一年前の一か月分くらい捗った(ってのは言い過ぎだと信じたいw
昔は妄想たくましかっただけで実作業が伴ってなかったからな。

838:名前は開発中のものです。
15/03/14 20:05:12.78 rx+CUt+4.net
進歩を実感出来るってのは羨ましいわ
月日を追う毎に著しい退化を実感してる自分から見ると

839:名前は開発中のものです。
15/03/14 21:13:53.92 DkoVCwOY.net
>>836
ついでに「さあ、才能に目覚めよう」も購入する事をオヌヌメする
そしてストレングスファインダーを受け自分のトップ5の資質を知ること
自分が本当にゲーム制作をするべきなのか、するにしてもどういうジャンルに特化すべきかなどなど強みと才能という武器を知らないことには始まらない
因みに俺の特徴的な資質5は、未来志向、戦略性、最上志向、信念、適応性だった
これらを踏まえゲーム制作からは少しの期間離れ、分析し才能を活かし強みとなるものを見つけようと思う
もういつまでも社会に甘えてられる歳ではないからな
自分というものに、そして社会に対し責任を持たなくては...

840:名前は開発中のものです。
15/03/14 21:58:58.52 oA0J1F4k.net
甘えていたい。ずっときっともっと。
図書館で「カーマーカー特許とソフトウェア」とかゆー本を見つけて読んだ。
線形計画法とか言う、膨大な組み合わせの中から最適解を導く数学のうんたらかんたらだった。
85年くらいに、画期的!な方法をカーマーカーさんが見つけたけど、所属するATアンT研とでアルゴリズムの特許取って数学界から顰蹙買ったらしい。
ふーん。
特許論争はともかく、最適な目的地点を探す自分のゲームの中に使えそうなアイディアを思いついたので、よかったよかった。

841:名前は開発中のものです。
15/03/14 22:50:43.64 cSexTaJn.net
社会に甘えるだの責任をもてだの奴隷商人の好きそうな言葉が並んでるな
社会が壊れてきているのに、そんなモノに義理立てしてどうするの??
壊れてないと言い張るつもりなら、偽装請負や二重派遣、下請け法違反をさっさと殲滅してみろ!

842:名前は開発中のものです。
15/03/14 23:00:02.08 DkoVCwOY.net
しかし君はその現代社会におんぶに抱っこ状態でしょ?
違うというなら社会から離れたった一人、何もないところで生きていける?
勿論、2chもゲーム制作も出来ないよ

843:名前は開発中のものです。
15/03/14 23:11:00.30 rx+CUt+4.net
社会は壊れてないですよ
これが厳然たる社会の姿そのもの
その中でどうやって生きるかはそれぞれの選択
ここで何を叫ぼうが社会は一切変わらないし、
もし仮に社会が変わったとしてもあなたの人生は多分クソみたいなままです

844:名前は開発中のものです。
15/03/14 23:11:59.18 gvvNpkMO.net
悲壮感漂うスレだな

845:名前は開発中のものです。
15/03/14 23:18:29.32 RQz0/TxA.net
>>841
ぼかぁ、どっちかっつーと、このセックス達人さん寄りの思想だなぁ

846:名前は開発中のものです。
15/03/14 23:39:51.88 cSexTaJn.net
>>842-843
曖昧な言葉で洗脳されるか!
これからますます社会は壊れていく、治安は悪化していくし、
経済には底無し沼がすぐ迫ってる。法治国家だと言い張るなら、
法の正義で多重請負という非合法企業を殲滅してみろ!
俺は自分で起業するつもりだからな、それ以外に底無し沼から這い上がる手段は無さそうだし。

847:名前は開発中のものです。
15/03/14 23:50:06.27 zROQoSNO.net
どっちでもいいからゲーム作ろうぜ

848:名前は開発中のものです。
15/03/14 23:59:40.72 cSexTaJn.net
そだな

849:名前は開発中のものです。
15/03/15 00:14:38.36 Mlt6tSH1.net
昔はもっと治安悪かったし経済環境も悪かったし格差なんていわずもがな

850:名前は開発中のものです。
15/03/15 00:23:16.48 edWpcuwR.net
俺、先祖代々小金持ちの家柄だからな
相対的に見れば没落してる最中だ
俺が立て直せ無かったら、この代で終わるな

851:名前は開発中のものです。
15/03/15 00:36:45.37 R+nedj/H.net
>>850
今は、就職先を探す、だろうな。 夢を見過ぎないことだよ。 

852:名前は開発中のものです。
15/03/15 00:51:11.65 edWpcuwR.net
>>851
あいにくと、精神障害者枠で大企業のバイトやってる
この状況からさらに立て直そうと思ったら、もはや、トチ狂ったやり方しか道はないだろ

853:名前は開発中のものです。
15/03/15 00:57:12.85 Vw+ih4r1.net
自分の人生を最優先に考えればいいと思うけどね
なんとかなりそうなら家を立て直すってのも当然ありだけど

854:名前は開発中のものです。
15/03/15 01:01:31.80 kKfu3G4k.net
いっそ俺が終わらせてやるくらいの気持ちでいこう

855:名前は開発中のものです。
15/03/15 01:05:13.00 CNJNttRt.net
ウチも没落貴族みたいなもん
東大院卒指導教員高級官僚→日芸中退→俺
東大医学部開業医→有名専門校主席卒→俺
子供の頃から何でもすぐ器用に出来たから、小学生で早々と相対主義に陥って、高卒メンヘラ無職
異性にモテないが興味も特に沸かないのは救いなのかな…何ヶ月も射精してねぇw

856:名前は開発中のものです。
15/03/15 01:26:49.02 7riMUJK6.net
俺もID:edWpcuwRは前提条件の設定がミスってると思う。
友達にも似たような考え方をする奴がいて、地方出身だからなのかもしれないが、未だに前近代的な因習に洗脳されてる人が現代日本にいるんだなーといつも呆れてる。
韓国ドラマみたいな儒教思想が骨の髄に染みてるというか。
高校の歴史の教科書に載るような大名の直系子孫クラスならまだしも、たかだかどこそこの地元の名家くらいのことでねー、と。
で、なぜか半端な家意識を持つそんな奴ほど韓国嫌いのネトウヨの安倍マンセーなんだよね。同族嫌悪かと思うよ。
むしろ天皇陛下御自身とか本当の上の人ほど韓国とかに友好的な態度だったりするという、皮肉。
金持ち喧嘩せずだわ。
まあ金持ちじゃない俺は儒教思想何それ食えないでしょって小バカにしてるだけなんだけどね。

857:名前は開発中のものです。
15/03/15 02:00:51.70 OkYtSBq/o
>>856
あなたの場合は、思想的に偏ってる。冷静にじぶんを見つめたのがよい。

家系の歴史から、小さいプレッシャを与えるのが良い結果になるから、わるく無い。
(大きすぎるプレッシャは負担になり害が多い)

858:名前は開発中のものです。
15/03/15 02:38:58.81 IgAkc8aG.net
何ヶ月も射精してない、に一番驚いたぜ

859:名前は開発中のものです。
15/03/15 02:43:46.75 7riMUJK6.net
すーぱー野菜人モードって奴だな

860:名前は開発中のものです。
15/03/15 03:01:34.96 7riMUJK6.net
>>855
一定水準以上の頭の良さは遺伝レベルのものがあって、家系的な影響って確かにあるわけだが、それっていわゆる天才とキチガイは紙一重みたいな話らしい。
知能が高い家系ほど、キチガイも出やすい。
頭の良さは諸刃の剣。
高い知能の矛先がどこに向かうかということなんじゃないかと思ってる。
治安の悪いアメリカという国の状態みたいなもの。
知性が今一つ鈍いお猿さんだから、治安が悪くならないのが日本という国の状態だ、という真相はお猿さんにはナイショの話。

861:名前は開発中のものです。
15/03/15 06:35:52.24 YBTdKU2A2
なんで社会学の話になってんの

862:名前は開発中のものです。
15/03/15 06:33:14.16 eqbQLogC.net
だからここで真剣十代しゃべりばするなよ
ゲームつくりと関係ない話ならそっちの板でやれ
こんな畑違いの場所でくだまいてお山の大将になってんじゃねーよ

863:名前は開発中のものです。
15/03/15 06:41:39.95 edWpcuwR.net
>>853-854
精神障害者って時点で人生詰んでるし、伴侶も居ないから、
親が気に入るようなやり方で生きてれば文句は言われん。
だから正攻法でオリジナルゲームを作ってる。売れれば何とか道は開けそうだからな。
バイトの方は精神障害者の立場を盾に残業を極力押さえてるからゲーム作りの邪魔にはならないし、
その意味では、今は自分の人生をそこそこ生きてると言えるかもな。
でも、自分を障害者にしてくれた数々の企業に対する怨恨は無くならないし、彼らを見返してやりたいと思う気持ちも強い。
>>856
別に家柄を大事にする考え方は儒教国会特有のものではないよ?
欧米でも珍しくないし。

864:名前は開発中のものです。
15/03/15 07:03:29.34 595b7c9k.net
「俺の屍を越えてゆけ」みたいなゲームのネタに出来そうだな
どうでもいいけど韓国ドラマのどこに儒教があるんだw見てないだろwww
ほとんど意地悪ばあさんを懲らしめてカタルシスを得る構成だぞ
儒教国ならちょっとは目上を敬えよw
後は金持ち男となぜかそいつにモテまくりな女が出てこれば完成だ
時代ドラマだと裏切りと宮廷の陥ればかり。信長の野望を暗殺縛りプレイしてるようなドラマばかりだ
ゲームの参考にするなら中国の時代ドラマがおもしろい
チャンバラが華やかで、嘘臭いけど派手な演出も多い
衣装も時代考証無視でひたすらかっこよさや華やかさを追求してるしな
なぜか当然のように主人公たちは超ジャンプするし、空中で激突してカッキーン!と効果音と共に武器破壊
会戦で矢が雨のように降ってくるシーンなんて中国ドラマの真骨頂だよ
ヒロインの衣装もなかなか凝ってるしエロいし女優もそこまで美形で固めなくてもっていうぐらい揃えてくる
聖徳太子が棒持ってるから偽者とか言い出してる日本とは大違いだ
たった3人の弓兵に進軍を止められる黒田軍とか絵的に地味で爽快さもない
やっぱAoEのような規模で戦えるゲームを作りたいな
Unityの勉強はじめるか

865:名前は開発中のものです。
15/03/15 07:12:51.98 ldtpRFOK.net
>>855
さてはゲーム作りに精を出しすぎて下半身から精がでなくなったか

866:名前は開発中のものです。
15/03/15 07:38:23.34 edWpcuwR.net
>>863
間違えた
×儒教国会
○儒教国家

867:名前は開発中のものです。
15/03/15 07:50:26.38 edWpcuwR.net
>>863
むしろ家族や家柄を大事にする傾向は日本よりも欧米の方が強いかもな

868:名前は開発中のものです。
15/03/15 07:53:53.41 595b7c9k.net
中国では親孝行代行業がある
忙しい自分に代わって親孝行してくれるという商売だ
もう親孝行なんだか親不孝なんだかよくわからない
ただ、実際にサービスを受けた人からは「実際の息子より親切だ」と好評だという・・・

869:名前は開発中のものです。
15/03/15 08:33:38.63 wPowoNS7.net
起きたでー
恨みや妬みやドロドロしたものはむしろ創作のエネルギー源だから、御託並べてる暇があったらゲーム作るべし。
今日も頑張るでー
あと、社会がどうのこうの言いつつ、その社会を何かしら変えようとも思わないやつが、新しい何かを生み出せるものなの?思考停止することは、ゲーム作りにもマイナスなんじゃないのかなあ。
なので、安倍政権がいかにクソかを考えて見ればイイよ!

870:名前は開発中のものです。
15/03/15 08:42:16.18 rf4M8LTG.net
素材の自作は終わったんだけどどういう順番にゲーム作ればいいんか迷い子
みんなはマップから作る?
終点から?
敵、それとも町?

871:名前は開発中のものです。
15/03/15 08:50:57.22 wPowoNS7.net
仕様を大体固めて後は始めから順に作る。
飽きたら別の部分作っては戻る。
新しいアイディアはなるべく追加するけど、なるべく思いつかないように作る。
次第に理想の進捗予定が遅れてくるので、アプデで対応しようというところを大きく後回したり削る。こんな感じか。

872:名前は開発中のものです。
15/03/15 08:54:14.81 wPowoNS7.net
あと、こーゆーアイディアって(自分の技術で)実現できるかなあ、という部分を実験してから作る。
でないと、時間かけて色々作ってから、そこに取りかかってなかなか作れなかったり実現が難しそうだったりすると、モチベーション消えそうで怖いから。

873:名前は開発中のものです。
15/03/15 09:07:48.45 qEv5kY5r.net
>>870
ゲームの内容作る前に素材すべて作り終わったんですか?
すごいですね。
自分はマップ→イベント→敵→キャラデータ→最初に戻る
みたいな感じで作りました。
素材はその都度追加で…
流れがざっくりしすぎだけど多分こんな感じでできました。
でも毎回全部きっちり作ってから次にいっていたわけではなかったですね。

874:名前は開発中のものです。
15/03/15 09:26:48.68 eqbQLogC.net
>>870
いったりきたりを繰り返してる
ゲームシステムを設計して、ダミーの絵とかで仮実装して、その後素材探し&作成
結局途中であいまいな部分がでてきて戻ったりする

875:名前は開発中のものです。
15/03/15 09:35:06.12 ZxMc/w0kh
細かな部分が、想像以上にめんどくさくて、泥沼にハマってる感じ。

機能を追加するたびに、正常だった部分に問題が現れる。

876:名前は開発中のものです。
15/03/15 09:34:39.86 rf4M8LTG.net
>>871
ありがとう
やっぱり始めから順番だよね
始めから順番に作ると1つ1つ凝っちゃってなかなか捗らないことが多いんだけど
これからは初心者なりに全体の構成を組んだ上で始めから順番に作ってみるよ
技術的に難しいものは一旦ようかな
周りみるかぎりまずは1つ完成させることが大事っぽいし

>>873
ありがとう
先に素材作っちゃうと愛着湧いちゃって全部使わなきゃ気が済まなくなってるけど
実力的に全部使用する大きめのボリュームは作るの厳しいや(笑)

877:名前は開発中のものです。
15/03/15 09:43:32.26 edWpcuwR.net
>>869
社会なんてさわれないもんをどうやったら変えてけるのか解らないからなー
俺にはせいぜい起業するぐらいしか出来ません
さて、その起業の元になるゲームを完成させないとな

878:名前は開発中のものです。
15/03/15 09:44:09.25 +vSGG3Gw.net
>>876
ちなみに作ってるゲームのジャンルはなに?

879:名前は開発中のものです。
15/03/15 10:14:29.20 wPowoNS7.net
>>877
なにか行動する時、社会のあり方に無関心でいることが有利であるとは思えないんだよね。
起業するにしろ、ゲーム作りするにしろ、外界社会に目をつぶることは、自分への不利益に傾くと思うゆえの発言でした。

880:名前は開発中のものです。
15/03/15 10:29:54.34 edWpcuwR.net
>>879
法律みたいな論理は分かり易いけれど、扱う側の人間と付き合うのがダメなんだよね
カバチタレとか見てると付き合いたくないタイプの連中と付き合わないといけないみたいで

881:名前は開発中のものです。
15/03/15 12:11:22.05 1BLwvdQO.net
>>870
ツクール系だと先にマップを作って
その上に素材やイベントを並べるだろう
そうやって先に"場"を作って足りないものを後から用意すればいいべ
リリース優先ならまるごとカットしたりできるし

882:名前は開発中のものです。
15/03/15 12:22:40.32 AVC0gBmp.net
作りやすそうなところから作って、ある程度動くようにしてから、
各部分の要素を追加していく感じだなあ
結構行き当たりばったりでやってるかもしれん…

883:名前は開発中のものです。
15/03/15 12:46:37.88 6mpHQm0j.net
お昼からがんばるぞい

884:名前は開発中のものです。
15/03/15 13:00:03.97 2cjN4HVM.net
頑張ったって無駄無駄
どうせできっこないんだ
運命に逆らうことはできないんだ
無駄なことは嫌いだ
だって無駄なんだから
無駄無駄...

885:名前は開発中のものです。
15/03/15 13:09:16.95 Vw+ih4r1.net
それは自分が諦めたいだけだろう
諦めるのも選択の一つだし自由だけど、他人を足を引っ張るなよ

886:名前は開発中のものです。
15/03/15 13:20:45.85 ZMHZTLM6.net
社会活動にすら参加出来ない奴が一体何を作り何を与えられるというのだろうか?
社会活動から生み出されたツールを浪費するだけ浪費しゲーム作りという妄想をし続けるのはもうやめないか?
幼稚な殻から脱皮し一緒に卒業しよう!

887:名前は開発中のものです。
15/03/15 13:27:42.30 jbYW7lcx.net
現にゲーム作れてるし
はい論破

888:名前は開発中のものです。
15/03/15 13:52:55.14 rf4M8LTG.net
>>878
軽めのモンスター育成ゲーム
一応マップ上をあるくけどマップ自体は繋がってなくて選択移動中心のホントに短いやつ作ろうかなと
>>881
ツクールじゃないけど先に全部マップ描いちゃってイベント1から配置しようかな

889:名前は開発中のものです。
15/03/15 14:02:23.46 ZMHZTLM6.net
>>887
君はその否定する社会活動から生み出されたツールのおかげでゲーム制作に興じていられるのだよ
君はその社会活動という汗と涙交じりの情熱と尊き理念、倫理において生み出されたツールをただ漠然と自堕落に浪費するだけで終わるのかい?
否、社会活動に参加しながらゲーム制作に興じることだってできるしそちらの方がよりクリエイティブになれるのは自明の理

890:名前は開発中のものです。
15/03/15 14:02:24.15 tFLW+vIc.net
社会の情勢とか分からないがベストヒットしたdiablo2やminecraftに共通したものは何かとか考えてる
どっちにせよこれまでになかったシステムで漸進的じゃないイノベーションだということはわかる
次の一発くるやつはこれまでのモノの延長にはないんだろうな

891:名前は開発中のものです。
15/03/15 14:10:35.49 tFLW+vIc.net
ヒットさせたいならマーケティングが重要でそのためには社会のニーズを知る必要があるっていいたかった
ゲームって枠なら社会ってほど大きな規模じゃなくてもいいきもするけど自分のしてることをビジネスと考えるなら社会のことを知らねばなるまい

892:名前は開発中のものです。
15/03/15 14:23:49.94 jbYW7lcx.net
>>889
どこが自明なの?データだせよ

893:名前は開発中のものです。
15/03/15 14:29:55.51 IgAkc8aG.net
今日もがんばるぞい

894:名前は開発中のものです。
15/03/15 14:44:08.85 wPowoNS7.net
>>884
ジョルノ、黄金初体験してこい。
>>892
876じゃないけど、コミュニケーション量が少ないよりか多い方がインプットが多くなって、クリエイティブなアウトプット量も比例して増えると思う。とはいえ、コミュの質にもよるだろうし、人付き合いに疲れて製作が遅れたら本末転倒だけどね。

いずれにせよ、売れるゲームも作りたいが、そもそも自分のやりたいゲームシステムを作りたい。
でないと、つまらん。

895:名前は開発中のものです。
15/03/15 14:46:00.02 wPowoNS7.net
>>884
ジヨルノ、黄金体験してこい。

896:名前は開発中のものです。
15/03/15 14:46:52.93 VT/wqd4P.net
ゲーム作る時間が減るからゲーム開発以外のことは極力したくない

897:名前は開発中のものです。
15/03/15 14:48:15.46 AVC0gBmp.net
作って意味があるかどうかって、あまり関係ないなあ
どうせ売れないから作らないってわけじゃないし
収入だけを見ればバイトでもした方がいいけど、
バイトしててもやっぱり作るだろうしなあ

898:名前は開発中のものです。
15/03/15 15:03:19.40 ZMHZTLM6.net
>>892
人間社会を見れば一目瞭然でしょ
百聞は一見に如かず

899:名前は開発中のものです。
15/03/15 15:34:16.70 edWpcuwR.net
>>889
社会活動は大事だね。同人即売会という社会活動で同人ゲーム売ってくるわ。

900:名前は開発中のものです。
15/03/15 16:18:47.70 tFLW+vIc.net
一日真面目にやって二日遊ぶみたいになってる

901:名前は開発中のものです。
15/03/15 16:22:30.71 zPIpgXNc.net
q

902:名前は開発中のものです。
15/03/15 16:23:20.25 WB0/wkyF.net
>>900
1日も真面目に作れない俺より100倍まし

903:名前は開発中のものです。
15/03/15 18:50:08.16 tFLW+vIc.net
>>902
タイトル忘れたけどある本の受け売りすると、一年中ずっとやってないわけでもないでしょ 一時間でも少しでもやれた時があるはず
そのときはなぜよかったのか考えるといいらしいよ やり方かやる内容か、作業手順はとか
俺はやること前もって決めとくといいとかわかった。今日作業できなかったのは他にも理由あるがやる日を増やしたいな

904:名前は開発中のものです。
15/03/15 18:53:54.86 dr6Afqfp.net
>>903
優しいなお前

905:名前は開発中のものです。
15/03/15 20:33:28.95 tFLW+vIc.net
>>886
人と交わってインプット多くするのも創作の道だが、一人孤独に喘ぎながら悶々として産み出すのも一つの道
一番危惧すべきは現状に満足することだと思う>869の言う通り不平不満改善欲が創作の源になる
それは別として俺のエスパー能力が告げてるんだが873,876って電機系製造業の人>639?
違ったら恥ずかしいけどなんとなく、働くことになって自由な時間が減ったことに不満があって、働き始めたことへの追認を求めてるように見受けられるんだが。
各人個別の事情があって就業事情も様々だし製作動機も色々だろうけどお互い認めあいたいというか。
>886みたいな立場もあっていいと思うし応援してるしゲーム作るのが夢なら是非叶えてもらいたいが、個別の事情をおいといて意見の押し付けするのはどうかな

906:名前は開発中のものです。
15/03/15 21:09:23.65 ZMHZTLM6.net
甘い汁だけ吸ってる奴に人の心を動かせるものが作れると本気で思ってるのか?

907:名前は開発中のものです。
15/03/15 21:32:18.90 6mpHQm0j.net
今日もいっぱいがんばったぞい

908:名前は開発中のものです。
15/03/15 21:43:51.46 EeOg+Wu/.net
ゲームを作ってて趣味のゲームのプレイ時間が減って、段々ゲームに対する妄想ができなくなってきたとは思う。
最近は知り合いのゲーマーにネタ聞いたりしてる。
そういえば、バグゲーのプレイ動画見て、悪魔城みたいなの変態機動とキャラのバグ挙動の違いってなんだ?
どっちとも操作系の処理の詰めが甘かっただけな気がするが…
自分じゃ変態機動はやれないからわからん

909:名前は開発中のものです。
15/03/15 22:03:18.06 Vw+ih4r1.net
製作者側が想定してないって点で同じだから、
何も変わらないんじゃないか?
という気がする

910:名前は開発中のものです。
15/03/15 22:52:23.65 jbYW7lcx.net
今日はがんばるぞれなかったわ・・・
                    -─‐--─-
                   __/ : : : : : : : : : : : : : : : :`丶        /
              _(У: : : : :/ : : : : :⌒\ : :\: : : >(⌒)_ / 
             /(7: : :/ : : !: : : : : : : : : : : : : : : :(_    _)  が  明
               i: / : : ′: : |: : : : : : ! : : :|.: : :¦ : :(__人_)   ん  日
               |/: : : :|:i : : :|i: : : : : :|: : :│.: : :|:│/| :│ |   ば  は
.               ,′:|: : |:i \八 : : : :│/:| |: : :|:│:/ | :│ |   る   
             |: i: |: : |八: {  \ : ノ| : : ノ | : /: :|//:.| :│ |   ぞ   
             |: i八: _≫子ミ    ≫子=ミ:| : |/:ノ| :│ |  い
               八 :|ハ_}{ _ノハ     __ノハ 孔:/⌒Y: : | |   ! 
                lΝ:小.  マツ     マ゚ツ,、 j/ィ^ リ: :│ 乂_____/
                | : : :トハ.//  '    /// / (ノ/| : : |  
            /| : : :レ人            ,:‐く| :/| : : |
                j :| : : : |      fヽ    .イ  |│| : : |
                |八.: :.八_,、_>_  -<|_,、_|八| : : |
                |: :/7⌒´/  У |    |∨ 〈  ̄し'⌒ヽ
               ∨   〈     /   >r< ̄リ      /
               / |    / ̄{__,ノ{人_/〕   〉 /   }
              |    / >ぅ /」レー、 / \く     {\
.              | │  ∨ ´/〉〈\\ ∨   /      |
            ∨│  |   /〉〈丶.  |    / 丿    丿 

911:名前は開発中のものです。
15/03/15 23:57:03.72 CNJNttRt.net
>>865
誰うまw
薬飲んでない時期も似たようなもんだったから性格かもなぁ

912:名前は開発中のものです。
15/03/16 08:17:54.82 HOQDegk0.net
       /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ∥| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_∥ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ∥_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|

913:名前は開発中のものです。
15/03/16 09:27:24.74 k54Qfr4h.net
起きたでー
昨日はスマホのプラスチックカバーを自分好みの形状に削った。
今日こそコードを書くぞー。

914:名前は開発中のものです。
15/03/16 10:07:17.39 3N7wq3Pc.net
乾燥と花粉が厳しいけど
今日も一日がんばるぞい!(`・ω・´)ゞ

915:名前は開発中のものです。
15/03/16 12:46:54.25 WEKUwUVb.net
やばい
すげえ良いアイディア思い付いた
おそらく誰も作ったことないような斬新なアイディア
早く作らないと、誰かに先に作られたら死んでしまう…

916:名前は開発中のものです。
15/03/16 13:10:31.87 k54Qfr4h.net
>>915
概要を書いてみれ
似たようなアイディアのゲーム名を誰かが書いてくれるから。
つまり
お前はもう死んでいる。
アタタァッ!!

917:名前は開発中のものです。
15/03/16 13:12:57.68 HOQDegk0.net
そのアイデアがゲームの面白さに繋がるかよく考えるんだ

918:名前は開発中のものです。
15/03/16 15:10:03.96 2muSQzHD.net
アイデアぐらい誰でも思い付く

919:名前は開発中のものです。
15/03/16 15:19:20.37 FQZB40Wc.net
アイデアの質によるだろバカかお前

920:名前は開発中のものです。
15/03/16 15:35:27.63 xX5HGFI1.net
新しいといえば、オキュラスなんかのHMDが話題になってるみたいだけど
あれ普及するほど流行るかな
まだ高いしデカいしで、普及するにしてももう少し時間かかりそうな感じだけど

921:名前は開発中のものです。
15/03/16 16:10:11.36 k54Qfr4h.net
確かにアイディアだけならいくらでも思いつくんだよなあ。
手袋に輪ゴムを仕込んで、18禁ゲームでモミモミ感を再現するデバイス? とか。
またはモミモミ感の高いボールを持つとか、
または自分の胸やお尻を揉む。
バーチャルリアらティ!

922:名前は開発中のものです。
15/03/16 16:14:51.75 k54Qfr4h.net
ゲームで言えば、例えば将棋系ゲームで駒を動かす時、タッチパネルで摘まむ動作をすると駒を持つ、次にタッチしたとこに駒をパチン、って演出してるアプリってある?
2点で触ったら持って、数瞬後タッチした場所に置くって演出は難しくないと思うんだけど。
移動中の表現はさておき。

923:名前は開発中のものです。
15/03/16 16:23:13.52 k54Qfr4h.net
あと、ヒットするゲームって、まったく新しいアイディアだけでヒットしてるのってそんなに多くないと思う。
過去の作品や技術を、組み合わせて変形させてバランス良く再構成したものが名作とかになってると思う。そこに新しいアイディアが組み込まれるのはままあるけど。
ファミコン、ドラクエ、マッキントッシュ、ワンダと巨像、などなど。やったことないけど、パズドラもそんななんでしょ?
独特のアイディアもほどよく形にしないと発案者に成功はもたらさないと思う。

結論としては>>915頑張れ!
ということ。

924:名前は開発中のものです。
15/03/16 16:25:01.26 fbBO01cQ.net
その動作がゲームの面白さにつながるかどうかが問題じゃないかな
もしそれが将棋的なゲームなら、いちいちつまむのは面倒くさくてやりたくない

925:名前は開発中のものです。
15/03/16 16:30:00.59 k54Qfr4h.net
同人でも商業でも過去の作品からシステムやアイディアの元を拝借するのは、特許や著作権に抵触しないレベルで、OKだと思うんだよね。
昔遊んだゲームの気に入らない点を、自分の好きなように変えて作れるのが個人制作の醍醐味だと思うし。
作ってる途中で追加したいアイディアも湧くけど、全く新しい発想かというと、ああ、あれで見たことあるなあ的なUIのアイディアだったりするし。
何が言いたいかというと、>>915ファイト!ということ。

926:名前は開発中のものです。
15/03/16 16:33:07.13 k54Qfr4h.net
>>924
そう?
将棋系ゲームすると、タップ、ドラッグ、離す、で駒を動かすのが多いと思うけど、実際の将棋の臨場感?リアリティに寄与するから面白いと思ったんだけど。
まあ、iPhoneとか小ちゃいのだと向かないと思うけど。
ケースバイケースだよなあ。

927:名前は開発中のものです。
15/03/16 17:02:40.39 HOQDegk0.net
将棋ウォーズってのは流行ってる

928:名前は開発中のものです。
15/03/16 17:05:27.53 2muSQzHD.net
確かドラクエは無名ゲームのパクリだったはず
タイトル覚えてないが

929:名前は開発中のものです。
15/03/16 17:12:18.18 fbBO01cQ.net
将棋やチェスに新しい要素を取り入れたりするのではなく、
単に操作方法の変更がアピールポイントになるかどうかということだよね。
つまり、「このゲームは駒をつまめます」というのが、どれだけユーザーに魅力的になりうるか、と
ユーザーは将棋やチェスのゲームをやりたいのであって、つまむという動作をしたいわけじゃないでしょう
持ち上げる→パチンという点で音声やグラフィックの演出に凝ったとしても、
タップ→ドロップでも同じように演出したとしたら、つまむのを選ぶ人が果たしてどれだけいるかと
もちろん、それをいいと思う人はいると思うよ
ただ、少なくとも自分なら、その行為を面白いとは思わないし、面倒くさくてやりたくない、と

930:名前は開発中のものです。
15/03/16 17:14:59.81 fbBO01cQ.net
>>928
フィールドマップということでいえばウルティマや夢幻の心臓あたりだろうし、
コマンドバトルのスタイルはウィザードリィかと
当時無名のRPGで似たようなのは自分は知らない
ウルティマやウィザードリィを合わせたにしても、
あの雰囲気でまとめあげたのは、やっぱりものすごいことだと思うよ

931:名前は開発中のものです。
15/03/16 17:37:53.14 mrdkQa+T.net
つまむのはいいアイデアだと思う
あと、バッチーンッ!!って決めれる演出も欲しい
将棋ゲームに足りないのはカッコよさや遊び心
例えば将棋の通信対戦で感情表現の演出があればおもしろいと思う
将棋のプレイヤーって意外と子供が多いしさ

932:名前は開発中のものです。
15/03/16 18:21:52.25 hFeUnVRn.net
「アイデアというのは複数の問題を一気に解決するものである」
生きる伝説宮本茂

933:名前は開発中のものです。
15/03/16 22:43:37.35 k54Qfr4h.net
>>929
摘まむ動作を実装してる将棋アプリは見たことないなあ、技術的に難しいのかなあ、作るのめんどくさいだけかなあ、というだけで、もし俺が将棋ゲーム作るとしたら実装してみたいなあ、と思う。
それを売りにするかどうかはわからんけど。
駒を摘まんでぱちーん!って将棋の格好良さだと思うので、ゲームの本質ではないけど、実装したらかっこいいなあと思った。
それだけさ!

934:名前は開発中のものです。
15/03/16 22:51:15.50 k54Qfr4h.net
つーか、将棋やチェスって完成・洗練されすぎてて、何か付け足す必要性があまり感じられない。
SRPGって、将棋に物語とその他の追加要素を足したものと思ったんだけど、物語としてはともかく、万人がはまるゲームとしては、将棋に遠く及ばない気がする。
将棋風なゲームは作りたいなあ。
対戦すれば、ずーっとはまれるようなシステムで。
将棋とかは物語要素なんてないから万人受けするのか。

935:名前は開発中のものです。
15/03/16 22:58:33.87 qaMRMHYk.net
そりゃ将棋やチェス、ボードゲーム、カードゲームは
ちゃんと“設計”してますしお寿司

936:名前は開発中のものです。
15/03/17 04:44:18.34 NjMUPO6n.net
>>922
> ゲームで言えば、例えば将棋系ゲームで駒を動かす時、
タッチパネルで摘まむ動作をすると駒を持つ、
次にタッチしたとこに駒をパチン、って演出してるアプリってある?
URLリンク(www.youtube.com)
もうある
その上で、将棋ソフトたくさんプレイしてるが
つまむ演出は重要ではない
本質的に重要な部分はAI

937:名前は開発中のものです。
15/03/17 07:26:57.81 GolwDzlC.net
今日もがんばるずい

938:名前は開発中のものです。
15/03/17 07:29:28.86 Uioc57Pt.net
ポケモンもバトル目的の人は究極的には紙と鉛筆と電卓でできる

939:名前は開発中のものです。
15/03/17 07:40:01.65 vdwaaBci.net
RPGは元々、紙と鉛筆とサイコロがあれば出来るゲームなんだがな
ただルールブックが重いだけで

940:名前は開発中のものです。
15/03/17 07:45:36.05 CvTihQf8.net
TRPGを再ゲーム化するのはおもしろいかもしれんな
ビデオチャットも一般化してきたし

941:名前は開発中のものです。
15/03/17 07:51:52.37 vdwaaBci.net
紙と鉛筆とサイコロをコンピューター任せにして、ネットで接続か
うまくやればネットコンベンションみたいな事とか出来るかもな

942:名前は開発中のものです。
15/03/17 08:14:47.77 vdwaaBci.net
ちょっと表現がわかりにくかったか
ネットでRPGのコンベンション(大会みたいなもの)出来ないかな?って思って
昔はRPGを遊ぶためにコンベンションにまで行ってあそんでたんだよな

943:名前は開発中のものです。
15/03/17 09:01:58.09 ehclKVMO.net
今の時代mmoがあるんだし面倒なtrpgは流行らんよな

944:名前は開発中のものです。
15/03/17 09:09:49.39 Uioc57Pt.net
MMOは課金の性質上リセットしにくいけど
TRPGは生まれ・職業決めて何回も違う冒険家作って遊べるから好き

945:名前は開発中のものです。
15/03/17 09:30:43.73 1fy2h6Fh.net
質問スレでも回答がこないってことは
かなりマニアックか、そもそも方法論が間違っているのかな
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ∥| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_∥ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ∥_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|

946:名前は開発中のものです。
15/03/17 10:26:55.07 CvTihQf8.net
ああ、そうか
TRPGだと金にならないんだ

947:名前は開発中のものです。
15/03/17 10:37:46.63 vdwaaBci.net
>>946
ルールと設定売ったら後は売れないからな
漫画や小説みたいに続編が次々に売れ続けるようには行かんよ
リプレイ本は作るのが大変だし、飽きられるしで

948:名前は開発中のものです。
15/03/17 10:55:16.39 Zy8etiQZ.net
TRPG人気を食って成長したTCGの企業ですらも、株式を上場出来るほどの人気ではないからな

949:名前は開発中のものです。
15/03/17 11:26:21.68 yYQY+EWq.net
GIGAZINEがアフィつぶしの広告消去ツールたびたび紹介するのにはまいる(ヽ´ω`)

950:名前は開発中のものです。
15/03/17 12:20:17.18 FrfFGRa1.net
>>929-931
優勢になったら駒音が高くなったりBGMが変わったりするといい
実際はそういう手間のかかる部分よりも
将棋盤のデザインのバリエーションのほうがウケるんだけどな!!!

951:名前は開発中のものです。
15/03/17 13:55:30.93 1fy2h6Fh.net
だめだ。解決しないまま時間がすぎていく
2日も進展なしはおろおろする

952:名前は開発中のものです。
15/03/17 14:37:49.67 YIcMz5US.net
ここのニートを頼ってはどうかね cocos2dxの人かな?

953:名前は開発中のものです。
15/03/17 14:40:43.61 1fy2h6Fh.net
>>952 ありです。
今は unity やってます。
ちょうど今少し前進しました!
FFの勝利の音楽が自分の中で流れたところです!
これでいいかは別として、一応やりたいことができました
進まないときは気持ちが追い込まれていくからつらいけど、少し落ち着いた

954:名前は開発中のものです。
15/03/17 15:59:06.53 zu0V6950.net
>>951
目先を変えて、散歩したり、別な作業したり、そこから離れてしばらくすると閃いたりするよ。
ロマサガのごとく、いつ閃くかは分からないけど。

955:名前は開発中のものです。
15/03/17 16:29:44.90 1fy2h6Fh.net
>>954
まさにロマサガ3の音楽聴きながらやってる
でも閃かない!
一応すすんだけど、このやり方はなんか好きじゃない

956:名前は開発中のものです。
15/03/17 21:23:35.28 n4m1rvvV.net
まだ小さな姪が遊びに来て、友達同士ではやってるカードを書いてと渡されたけど
初恋の人の名前、恋人の名前、ファッションについてなどを入力しないとダメで
子供の遊びなのに嫌な汗が流れた

957:名前は開発中のものです。
15/03/17 22:25:30.20 ffjmtOYq.net
githubでソースコード共有してみんなで作ったら面白いと思うの

958:名前は開発中のものです。
15/03/17 22:31:17.41 YIcMz5US.net
言い出しっぺの法則でお願い そういえば2っきがそんな感じだね
あれは共有するビジョンがあって自分なりの外伝付け足すみたいな感じだと思うけど
他人と作業するって難しいな。伝わるように努力してると思ってても一部丸投げみたいな面も出てきて相手に申し訳ない
チームで動いた経験自体ないからどうしていいかわからない。自分一人で作業できるのが一番速度も早いし楽かもわかんね

959:名前は開発中のものです。
15/03/17 22:39:03.13 CvTihQf8.net
ネタ的にどんどん追加していくのはおもしろそうだな
最初は段階的学習スレみたいな感じで、各自好き勝手に追加していくと・・・
1週間単位ぐらいで区切ってリセットすればおもしろいんじゃないか?

960:名前は開発中のものです。
15/03/18 00:06:34.14 Z4AVS4HU.net
まさかゲーム業界の神任天堂がソシャゲ()メーカー如きと協業、資本提携時が来るなんて夢にも思わなんだ(´;ω;`)ブワッ
任天堂はゲーム業界のアップルやディズニーでありアップルが復活したように任天堂も出来ると思うんだよね、それだけ本物のブランド力が有るのだから

961:名前は開発中のものです。
15/03/18 00:31:56.43 lbWsm5Sz.net
どういう体制か分からんけど、音楽もデザイン(特にデフォルメの具合)も操作性の調整も超一流だと感じる>任天堂
まさにディズニーだと思うけど、アップルはどうだろう…ここはあくまで尖ったオルタナティブだと思うよ
例えるならカプコンやセガじゃないかな

962:名前は開発中のものです。
15/03/18 01:11:48.73 EKCRDZCB.net
今の案件終わったらニートになって修行する予定です

963:名前は開発中のものです。
15/03/18 02:06:16.41 Ssyoc/i+.net
任天堂なんか元を質せばただの花札屋だぞ

964:名前は開発中のものです。
15/03/18 02:22:56.86 9XAZq2oG.net
元なんてどうでもいい
何を成し遂げたかだ
2015年 俺

965:名前は開発中のものです。
15/03/18 07:46:49.07 2uCPnTKK.net
ニンテンも営利企業である以上爆稼ぎしているソシャゲにこれ以上背を向けているわけには行かなくなったんだろう。
コンシューマの雄ニンテンがソシャゲの問題ある稼ぎ方に一石を投じ、ギャンブル中毒と変わらない課金システムの流れをもう少しまともなものにしていくなら歓迎されるべきことだけど、それだと二社が協力する旨味がニンテン側には薄いんだよなあ。

966:名前は開発中のものです。
15/03/18 08:10:31.10 B81GUBJh.net
>>964
お金はどうやって稼いだかではなく、どう使ったかで評価される
みたいな意味の事を誰か昔のえらい人が言ってた気がする
それと似たような意味か

967:名前は開発中のものです。
15/03/18 09:05:58.32 2uCPnTKK.net
>>966
金に色はついていない、とかいう言葉もあるな。単なる自己正当化に過ぎないと思うけど。
でなきゃ、ヤクザとかがマネーロンダリングする意味がわからなくなる。

968:名前は開発中のものです。
15/03/18 09:09:40.72 2uCPnTKK.net
どこまでが真っ当な稼ぎ方か、という線引きは難しいけど、中毒的になり得る課金を明確な年齢制限も薄いシステムで促すやり方は真っ当な稼ぎ方と思わない。
そうして稼ぎ始めると、ほとんどの場合そのやり方に準じた方法でしか稼げなくなっていく。
ニンテンも終わりの始まりなのかなあ。
やだやだ。

969:名前は開発中のものです。
15/03/18 09:34:22.02 B81GUBJh.net
サラリーマンこそ真っ当な人間という社会常識に真っ向から反対してるのがおまえらだよ?

970:名前は開発中のものです。
15/03/18 09:42:11.81 Ak0MdxfF.net
ニンテンドー資本提携は気になるね
今はネット対応しているゲームが当たり前になってきてるけど
よい意味で拡大するといいな
        /     ヽ ヽ \      .|
      *  / /  |  |  ヽ  *     .|
     / / / /   |  | !  !  | |    | が 今
    /| | |  | |   | | | | | /| |    | ん 日
     | | | V\ |_ |./ |/| | // |    | ば も
     || !! x==x   x==x ||//| !|    | る 一
     |  || 匕リ    匕リ.!| rッ) !|    | ぞ 日
     |  ハ/// '   /// ノr/| |    .| い
     从  |ゝ、  _    /' ∥| |   < !
.    | || i |__>´_`,, イ、_∥ | |     |___
.    | f三三/三/ | _,,..!`i三マ=ヒノハ
     Vz|三<三{_><__/三 >ニ/ニ|
    /三|r''ニ>、 ∥_|ニニX三/三|\
    |三|ニ| ( 〃 )(ヽヽ )ニ/ニ/三ニ|

971:名前は開発中のものです。
15/03/18 09:52:49.13 /p5ebRjr.net
今回の資本提携によって本格的に任天堂がスマホゲーに参入してきたら
他企業にとっては脅威になりそうだね
任天堂はガチャ関係にも真っ当に対応してくれそうだし楽しみだ

972:名前は開発中のものです。
15/03/18 11:32:20.34 yvXHhrBt.net
終わりの始まり

973:名前は開発中のものです。
15/03/18 11:58:56.43 Z4AVS4HU.net
はぁ、一度でも射幸心を煽りまくってガチャ廃課金という倫理から外れたビジネス手法を使った企業と協業はおろか資本提携とか以ての外
そういう倫理観と志向を持ち合わせてるのが任天堂だと思ってただけに今回のことは残念で他ならない
いや別にスマートデバイス参入はいいのよん、会見でも言ってたように任天堂がそこでガチャに変わる新たなビジネス手法を生み出して今の害悪どもを駆逐してくれるのを見たいし期待してる
ただ組む相手がね

974:名前は開発中のものです。
15/03/18 12:14:07.33 QlszgfBr.net
任天堂はそこまでスマホに対してやる気を出そうとは思ってないんじゃないかな
だからとりえあえず手持ちのIPをDeNAに任せようということで業務提携の話になったんじゃないの

975:名前は開発中のものです。
15/03/18 12:27:17.35 Z4AVS4HU.net
いやスマホでのIPを活かしたゲームソフト開発もフロントエンドは任天堂でバックエンドをDeNAがやる
比率が自ずと高くなると言ってるんよなぁ
まっそれは当然で任天堂がやスマホならではの任天堂製アプリは誰しも楽しみ半分怖さ半分だろうな
万が一あの任天堂がしょうもない期待外れのゲームアプリ出した日には世界に誇るゲーム業界の神、任天堂が本当に脂肪するわけで

976:名前は開発中のものです。
15/03/18 17:01:25.19 B81GUBJh.net
任天堂が本気で射幸心を煽ったらどうなるのか見てみたい気もする

977:名前は開発中のものです。
15/03/18 17:35:51.06 SvuS2QlZ.net
フラワーカード48

978:名前は開発中のものです。
15/03/18 18:33:59.58 G1CmvTXn.net
>>976
やろうと思えば余裕であまりにも簡単にとんでもない利益を叩き出せるIPを数多く持ってる唯一のゲーム企業
ポケモンやマリオやゼルダetc
ただでさえ年間世界累計市場4兆円という類を見ない化け物IPポケモンで「任天堂本気の射幸心煽り」なんかやったら下手したら利益だけで兆を叩き出せるレベル
でもそれと同時にポケモンというコンテンツは終わりを告げるし任天堂もまた終わるよな

979:名前は開発中のものです。
15/03/18 18:39:51.31 pwm8Ynms.net
任天堂がどうなろうがここの俺らに何か違いが生じるとは思えんな。
製作者としてではなく、お客としての在り方しか影響はない。

980:名前は開発中のものです。
15/03/18 19:58:16.55 88zcMtcm.net
発売日前のゲームの記事みて夢を膨らませるみたいなもんでしょ
こういう子供心みたいなものはユーザーとして楽しいし、製作者としても任天堂みたいな立場になったらどうするか考えてみるのは思考実験としては役に立つと思うの
実際に同じ立場になることはまず無さそうだから関係ないっちゃないw

981:名前は開発中のものです。
15/03/18 20:25:31.08 Tvv6FDlE.net
一応ゲーム作ろうってスレなんだから、業界の動向に興味を持ったって別にいいんじゃね

982:名前は開発中のものです。
15/03/18 20:46:05.08 N9buqLBU.net
経験した事ないと判らない事は多い。
例えばゲームを相手と作った事ある人いるなら判ると思うが中々難しい。
だからと言って一人で良いと思うのは、まだ次の状態になってないので
判らないだけ。その状態にならないで判る人は才能あるよ本当。

983:名前は開発中のものです。
15/03/18 21:14:28.16 9ANXZgXz.net
ユーザー層の棲み分けじゃないかな
据え置き機、携帯ゲーム機、スマホに分けたいのだろう。
あとは、ゲームタイトル不足の解消だろね。とくにWii U。
任天堂としては主に後者
DeNAとしては斜陽産業に光が射したようなものじゃないだろうか

984:名前は開発中のものです。
15/03/18 21:32:15.25 Tvv6FDlE.net
棲み分けを越えたいから提携したんじゃないの?

985:名前は開発中のものです。
15/03/18 21:58:20.14 Jzavs/KYz
むしろニンテンドーが危機感もってスマホに手を広げてきたってだけだろ。
人の土俵に踏みいるのにいきなり我が物顔も出来ない。
だからまずは自前のタレント派遣して稼がせて恩を売って、さてちょっくらインフラお借りしますよ、て流れだろう。

986:名前は開発中のものです。
15/03/18 21:54:27.45 wWLM5GpC.net
商売が続かないと意味がない訳で、結局は時代に合った儲け方になるしかないだろうね。
汚いだの言っていられるは、かやの外の人間だけだよ。

987:名前は開発中のものです。
15/03/18 21:57:10.21 4eclenhg.net
天下の任天堂とはいえ狙ってスマホアプリのヒット作を出せるとは思えない

988:名前は開発中のものです。
15/03/18 21:57:37.33 B81GUBJh.net
間違ってタッチしてしまうような配置にして儲けるのは汚いよ
射幸心を煽るのは、煽られたほうが悪いって気がする

989:名前は開発中のものです。
15/03/18 22:34:28.90 vREgbqjF.net
ゲームのアップデートしたら昨日は広告収入で9000円位稼げた
ありがたや~
目指せ1万円。
そしたらなんとか暮らしていける

990:名前は開発中のものです。
15/03/18 22:54:38.10 9XAZq2oG.net
>>989
すげーな
いつまでも完成しない俺に比べて何て輝いてんだ、お前は

991:名前は開発中のものです。
15/03/18 23:33:27.63 2uCPnTKK.net
今日は
マップ上に表示する架空の線を表示する部分作った。バーオブジェクトをマウスでスーッとなぞると架空線の数がシームレスに増減するようにした。かっこいい。
境目がないと分かりづらいので、シームレスじゃなくしたけど。
おやすみ

992:名前は開発中のものです。
15/03/19 00:26:20.87 8vWt6kFD.net
>>970
ネット対応=ネットに接続されてる、じゃない所が問題かな?
結局、ネット接続は家族の誰かがネットに接続出来るようにしないと出来ない点が敷居が高いな
携帯やスマホはその垣根を越えたという点で意味がある

993:名前は開発中のものです。
15/03/19 00:43:35.36 IEkw6D5N.net
モバゲーってリアルタイム性の強いゲームで有名なのってあったっけ?
バックエンド担当するって言っても、任天堂の得意なとこと結びつくイメージがあまりないんだよなあ…

994:名前は開発中のものです。
15/03/19 00:45:00.71 fM3xp6sq.net
>>989
完成してもダウンロード100もいかない未来しか見えなくてモチベ上がらないから
こういう夢のある書き込みいいね

995:名前は開発中のものです。
15/03/19 00:47:04.72 fM3xp6sq.net
あら、次スレは980だったっけ
よく分からないけど立てとく

996:名前は開発中のものです。
15/03/19 00:57:57.04 fM3xp6sq.net
スレタイを16に変えただけなのにタイトル長すぎって怒られてしまった
転載禁止以降を省略して立てちゃっていい?

997:名前は開発中のものです。
15/03/19 01:02:15.99 lEzWSjFj.net
普通に立てれば転載禁止は勝手につくんじゃなかったっけ?

998:名前は開発中のものです。
15/03/19 01:24:15.80 2VddLcON.net
そうだったのかー!ありがとう
転載禁止が付いてないスレもあるから自分で付けないとダメなのかと思った
そして次スレです
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 16 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gamedev板)

999:名前は開発中のものです。
15/03/19 01:26:55.67 8KELUFDi.net
>>996
むしろ付けちゃだめ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch