ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 15at GAMEDEVニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 15 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名前は開発中のものです。 15/03/09 13:17:12.44 isKHBEif.net なぜ仕様が非公開で、途中までしか遊んでいない“ゲーム”なのに、 絶妙のバランス調整がされている、食いきれない料理がある、 世界が徐々に明らかになっていくと分かるのさ。 「大雑把な推定で行動し、徐々に予測を修正して生き」ていれば、30年もしないうちに この世には天災で一瞬にして死んでしまうような理不尽もあれば、 人口増と食料の問題みたいに本質的に解決しないことも多いと気づくんじゃないか。 それが「その人がまじめにプレイしなかったから」だと言うなら、そりゃ悪しき「公正世界信念」だよ。 701:名前は開発中のものです。 15/03/09 13:19:20.93 G5wnwCYG.net 人生は糞ゲーだ。 本気で頑張ってぎりぎり倒したと思ったら、実は傀儡や劣化コピーに過ぎない敵。 ゲーム開始の時点で巨大な性能差がランダムにつく成長システム。 取れてないバランスをリセットで調整しようと思っても、リセットできない。 全てのキャラがあなたにほとんど興味を示さない、圧倒的リアリティ。 グラフィックが綺麗すぎ。というかレンダリングしてない。 しかもほぼ固定能力の視力値が低いと意味が無い。キャラによってはグラフィックが表示されないバグもあるらしい。 人間が作ったとは思えない、とんでもなく投げっぱなしで残酷なシナリオ。 リアル死亡システム採用。 ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。でもすぐ死ぬ。 キャラによっては「ネコアレルギー」とかいう治療不可のステータス異常のせいで近付くことすらできない。 食いきれないほどの種類の料理があるという知識は与えられるが、そのほとんどは食えない。 説明書があって、仕様が分かっていても、今さらどうにもならない事が多い世界観。 解いても解かなくてもいい謎が山盛り。 生きてるだけで金を取られる。 本気で自分を愛してくれるように見えるキャラはいるが、本気で自分を愛してくれるキャラは、まずいない。 登場キャラと本当に心を通わせたと、錯覚する事が出来る。 信じがたいほど深い絶望を味わえるイベントが結構ある。 こんなとてつもない糞ゲーを神ゲーとか言ってる奴は、キャラクターメイクに成功した奴だけ。 まあ、真に絶望的な状況で理由もなく死んでいった奴には、このゲームはちょいとイージーかもしれんがな。 でも一端ハマった奴はみんな、このゲームをクリアする鍵は樹海にあると言ってるぜ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch