cocos2d-x Part2at GAMEDEVcocos2d-x Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト973:名前は開発中のものです。 21/09/14 16:23:22.77 K5FgLOnr.net 新規立ち上げを踏まえて考えるならスペック要求されてもUEの方がいいと思う Cocos2d-xは国内産ではもうあまり新規に作られてないと思う 中華系なら違うかもしれないけど、そっちは良くわからない cocos2d系で募集があるとしたら 数年前から続いてるゲームの運営保守での募集の可能性が高いと思う 974:名前は開発中のものです。 21/09/26 12:02:40.78 anTkAY3K.net VS2017でCocos2d-x3.17.2をビルドしても構文エラー出るんだけど誰か何か知らない? 975:名前は開発中のものです。 21/09/27 17:44:50.97 B7jLmLMU.net >>963 Cocos2d-xの次は何が普及してるのですか? 976:名前は開発中のものです。 21/09/27 18:39:15.22 f/FfcnXP.net cocos2d-xが衰退して次に何かが使われてると言うより ここ数年でゲームエンジンはunityとUnrealの2強になってて2択状態 cocosの用途だとほぼ全部unityに吸収されてるんじゃないかな? ttps://zenn.dev/daichi_gamedev/books/unreal-engine-5/viewer/about-unreal-engine ここの下の方にグラフがあるけど、こんな感じ unity 72% Unreal 27% 独自エンジン 27% cocos2d-x 4% その他エンジンそれ以下 足したら100%以上だから、シェアじゃなくて多分会社ごとに 使ってるエンジンを複数回答ありで答えさせた結果だと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch