cocos2d-x Part2at GAMEDEVcocos2d-x Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト73:名前は開発中のものです。 15/03/25 18:44:22.91 BePeCAMH.net ドットインストールにないから入門サイト探してたんだけどなかなかいいのあった。 http://rinov.jp/ 74:名前は開発中のものです。 15/03/28 12:24:57.91 /twxcd99.net >>72 アフィついてなかったら褒めてやったのに 75:名前は開発中のものです。 15/03/30 19:38:22.42 pM/ghu3R.net 以下の2つの黄色い文字が出てゲーム中に一瞬固まってしまうんですがどうしたらいいですか? ・obtainBuffer() track 0x1ed6be0 disabled, restarting ・Minimum buffer size corrected from 1881 to 4233 76:名前は開発中のものです。 15/03/31 19:02:19.22 bJ1ZBtKg.net mac買って1週間の初心者です。cocos2d-x v3.4 です。 auto block = Sprite::create(“block.png”); block->setRotation(45); //物理特性 auto material = PHYSICSBODY_MATERIAL_DEFAULT; material.density = 1.0; //密度 material.restitution = 0.9; //反発係数 material.friction = 0.5; //摩擦係数 auto body = PhysicsBody::createBox(block->getContentSize(), material); block->setPhysicsBody(body); //物理特性ここまで addChild(block); 物理特性の部分を省くとちゃんと45度の斜めに表示されますが、 物理特性の部分があると0度で表示されます。 どうすればいいでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch