cocos2d-x Part2at GAMEDEVcocos2d-x Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト611:名前は開発中のものです。 16/01/28 07:43:25.73 xC6FoFok.net 普通にアクションキャンセルして速度とアニメーション変えてセットしなおせばいいんじゃないの 612:名前は開発中のものです。 16/01/28 14:22:42.10 RtLKnQ+M.net >>604だけど、とりあえずHelloWorldscene.cppの HelloWorld::init()の{}の中に auto resman = ss::ResourceManager::getInstance(); auto playerUnitychan=ss::Player::create(); playerUnitychan->setData( 613:名前は開発中のものです。 16/01/29 12:55:29.24 88HHfd3n.net 最近Xcode7.2とcoocs2d-x3.9で初めたプログラミング入門者だけど、新しく作ったプロジェクトをビルドすると 警告?らしきものが大量に出るのだけどこれって普通なのかな? (libcocos2d iOSってアイコンの横に242issuesってなってる) 614:名前は開発中のものです。 16/01/29 13:04:14.95 68ahWWAi.net まずは入門書を読むといいんじゃないかな 615:名前は開発中のものです。 16/01/29 13:11:57.91 88HHfd3n.net 一応ちゃんとシミュレータが起動して本の通りに動きはするのですが、 このまま読み進めても大丈夫か少し心配になりまして… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch