cocos2d-x Part2at GAMEDEVcocos2d-x Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト546:名前は開発中のものです。 16/01/07 21:29:59.64 5jwQtU7U.net Win 7 環境にて、cocos コマンドでアンドロイド向けビルドを行っています。 cocos を ver 3.8 にして、すでにあるソースを cocos compile でビルドすると "project.properties" のターゲットが android-21 になってしまい、5.0 未満でアプリが 起動しなくなってしまいました。 このファイルは自動で生成されているので、これを書き換えても無駄なようです。 ターゲットを指定するにはどのファイルを書き換えればいいのでしょうか? 547:名前は開発中のものです。 16/01/11 05:17:29.46 hR6tZ/z0.net こんな基礎的っぽいのに検索してもわからなくて悔しいんだけど、 detachChildの引数のindexって何? 548:名前は開発中のものです。 16/01/11 05:59:18.17 hR6tZ/z0.net detachChildじゃなくてremoveChild使えって話だったわ… 549:名前は開発中のものです。 16/01/11 05:59:53.17 meWwSXwX.net >>541 まったく調べずに書くけど、こういう場合のindexは何番目の子か?ってことだろ 0なら最初の子とか ライブラリのソース見るくせつけたほうがいいよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch