cocos2d-x Part2at GAMEDEVcocos2d-x Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト377:名前は開発中のものです。 15/11/13 21:40:01.81 top6iIZf.net お前がそれを作るんだよっ 378:名前は開発中のものです。 15/11/13 22:26:30.83 eneoca6L.net >>371 cocos2dは悪くないとわかったのでw 8Gくらいですがそれなら全然OKです。 ただ、その他androidSDK含めた諸環境に30G食うのはもうSSD的にもキツイです。256G買ってれば良かった・・・ ちなsdkはちゃんと6.0だけにチェック入れてました。Extraにもチェック入れたけどあれのせいかな・・・ 379:名前は開発中のものです。 15/11/14 00:57:00.70 rvsQSg1O.net >>369 ありがとうございます。分かりかけてきたような気が。こんな感じでしょうか・・・。 Luaを組み込みスクリプトで使ったというのは 仕組みが出来上がったゲーム上で企画の人達用に外部からLuaを読み込んで イベントの進行やパラメータ調整といった所を動かせるようにした、という使い方であり cocos2d-xのAPIを使ってゲームの仕組みそのものを組むといった使い方とは異なる。 で、プログラマーがゲームの仕組みを作る時は>>361でおっしゃった デバッグ環境、ライブラリの蓄積の理由によりLuaよりC++が好まれる、という理解であってます? 度々すみません・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch