cocos2d-x Part2at GAMEDEVcocos2d-x Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト37:名前は開発中のものです。 15/03/07 13:32:11.54 0nH/Buxc.net Unityとかから入った層だと、アプリをクラッシュさせて萎える感じなんかな 38:名前は開発中のものです。 15/03/09 04:10:44.21 4QwZ/h2y.net 3.4入れてみたがやっぱりGenyMotionで動かないからクソと思ったら、 ぐぐったら解決法書いてあった。しかも日本語で。ありがたい。 APP_CPPFLAGSに'-U__SSE__'を追加するのだそうだ。 ちなみにjavaソースの方は弄らないでもhello worldは起動した。 39:名前は開発中のものです。 15/03/10 10:07:29.82 3tS3nihn.net Unityから入るにはcocosは難しすぎると思う。パフォーマンス重視のプロ向け あっちはツクールに毛が生えたレベルだし、こっちはフルスクラッチに毛が生えたレベル 本来比較対象にすらならない 40:名前は開発中のものです。 15/03/11 12:25:30.40 Q1DerBqg.net これで Windows デスクトップ用のゲーム作るのに使うっていう人いないのかな スマホの話ばかりなんだよなあ 41:名前は開発中のものです。 15/03/11 18:14:48.22 uPc3k9s9.net バージョン2の時はWindows対応はほぼ形式だけ、みたいなものだったけど、改善されてるの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch