cocos2d-x Part2at GAMEDEVcocos2d-x Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト284:名前は開発中のものです。 15/10/29 00:06:08.04 I/0eGFxR.net Cocos2dxは環境設定が大変だと聞いてて、たしかに手間取りましたが、 でもUnityとは違う所としてiOSやAndroidの最終出力ソースに直接手を加えられる点って結構メリットじゃないですか? UnityuはGUIツールも豊富で手軽ですが、コードベースの方が一つ書いたら次のアプリでも資産活用しやすい、そんな印象があります。 285:名前は開発中のものです。 15/10/29 00:23:26.10 8C4q2fHn.net プラグインの話だと思うのですが、実のところUnityから環境ネイティブなコードを呼ぶことはそこまで大変ではないです。Android Javaコードとのやりとりはどちらもそこそこ面倒。 iOSに至っては、xcode上に追加ソースコードを貼れるので、デバッグの手間が慣れてないと戸惑うくらいですよ。 個人的にはCocos2d-xではランタイムの軽さ、オープンだけにやろうと思えば根元まで掘り起こして問題解決に取り組める安心感を持って欲しいです。 Unityは短い期間ではありますが、iOSが64bit必須にした際にバッチリリースを待つしかなかったというプロプライエタリ特有の問題もあるにはありました 無論、c2dxでも本家対応を待つと一緒ですけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch