cocos2d-x Part2at GAMEDEVcocos2d-x Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト210:名前は開発中のものです。 15/10/14 12:36:36.05 Ik9qUY/W.net >>190 projectionを_2Dにしてみるとどうなりますか? 211:名前は開発中のものです。 15/10/14 13:21:06.32 H9mzHJ+r.net >>206 言語は純粋にC++だがcocos2d-x自体はただのフレームワークだから使い方は覚えないと無理 212:名前は開発中のものです。 15/10/14 14:19:08.71 0ctE1Avb.net >>206 言語機能はフルでc++使えるけど、元々obj-cのライブラリを移植したものだから、その名残でc++らしくない要素がちまちま残ってる まあver3系からずいぶん改善されたから、気にせず触ってみると良いかと 213:名前は開発中のものです。 15/10/14 18:22:00.23 sGEFY+HE.net >>206 >それとも、なんだかんだ言っても >新たに覚えないとダメなcocos2D用の関数や形式、 ほぼこれ 214:名前は開発中のものです。 15/10/14 19:01:33.89 5pDl0+yd.net スマホでDirectXが使えるとでも思ってたのか? 215:名前は開発中のものです。 15/10/14 22:33:40.51 sGEFY+HE.net ところでImageViewのサイズ変更を hoge->setSizeType(SizeType::PERCENT); hoge->setSize(Size(600,600)); こんな風にやってみたらサイズが変更されないのですが、使いかた間違ってますか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch