cocos2d-x Part2at GAMEDEVcocos2d-x Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト117:名前は開発中のものです。 15/06/01 05:26:17.81 1w/A5RLd.net cocos2dでOpenCVって使える? iOS用のopencv2.framework入れるとlibpngのバージョン関係が原因なのか画像が表示できなくなるんだけど 118:名前は開発中のものです。 15/06/01 06:32:55.21 Ca+jAF4Y.net http://blog.szmake.net/archives/845 opencvできたという報告がありました 119:名前は開発中のものです。 15/06/01 06:53:59.74 Ca+jAF4Y.net http://discuss.cocos2d-x.org/t/is-there-any-attempts-made-to-use-opencv-in-cocos2d-x/16154 iosでしたね。それだとこれしかforumにもstackoverflowにもなさそう augmented realityみたいなの入れるの楽しそうだなー 120:名前は開発中のものです。 15/06/01 12:53:04.79 Ca+jAF4Y.net https://github.com/yangboz/petulant-octo-dubstep githubでopencv使ってるやつ見つけたよ これ見てどこが悪いか調べたら? 連投すみません 121:名前は開発中のものです。 15/06/01 13:11:40.61 1w/A5RLd.net >>119 わざわざありがとうございます。でも、たぶんコードのミスじゃなさそうなんですよね。 opencv2.frameworkをXcodeのLink Binary With Librariesから外すとうまくいきますし。 あと、warningがでてて、 libpng warning: Application built with libpng-1.6.16 but running with 1.5.12 ってのがでてるんでなんかこれが悪いのかなって感じがするのですが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch