WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8at GAMEDEVWOLF RPGエディター 質問スレ 其の8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト872:名前は開発中のものです。 15/09/27 22:44:37.94 ueRQ5pF4.net まず顔グラフィック描写しているということはピクチャ表示を使用しているのだろうと予想します ピクチャ表示を行っている部分の前後を見ながら検索をかけていきます 顔グラフィックとコメント文の書かれた部分が目にとまり,そこが顔グラフィックを描写している部分だと理解できます そこのピクチャ表示を見ていくと透明度が128になっている部分があります おめでとう! あなたは顔グラフィックの透明度を変化させることができました 873:名前は開発中のものです。 15/09/27 22:55:52.00 ueRQ5pF4.net 味方欄_単体描写の最初のコメント文を読んでいくと,座標x,座標yが最終的な表示位置であろうとあなたは理解します しかもこのコモンイベントを処理する場合は,事前にキャラクター欄_座標算出を行うか,もしくは手動入力が必要になることが分かります あなたはそこから,キャラクター欄_座標算出を呼び出し,次に味方欄_単体描写のコモンイベントを呼び出しているコモンイベントが怪しいのではないかと考えます 戦闘描写をしている部分に絞りつつ,まずはキャラクター欄_座標算出を呼び出しているコモンイベントを検索します.しかし見つかりません 次に味方欄_単体描写を呼び出しているコモンイベントを検索します.何回かの検索をかけた後,戦闘キャラ配置というコモンイベントがヒットしました. ヒットした部分の前の処理を見ると,味方欄_座標算出というコモンイベントを呼び出していることが分かります. 味方欄_座標算出というコモンイベントを見ると,ここで引数を基に各キャラクタ毎の中心座標を計算していることがわかります. おめでとう! あなたはステータスの描写位置の計算方法を書き換えることができました! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch