C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト90:名前は開発中のものです。 15/01/23 01:07:05.72 JihQada2.net はじめからほとんど完成しているシステムに、 そのシステムの中枢部に触れないように要素を追加できるような実装を目指すなら有効 つまり、OSやエンジン作るならこれがいいかもしれない が、そうでなければバグが修正困難だったり無駄な手続きが多いクソ なんだ実行順って 必要になった時にやらせろオラァァ 91:名前は開発中のものです。 15/01/23 10:32:52.67 ZhBY7M7O.net 最近はどんな言語でもクロージャやジェネレータ (yield) をサポートするようになってきた。 タスクシステムとは呼ばれないけど、同じ目的には使えるんじゃないの? 描画に関しては、オブジェクトが自前で描画命令を発行するのか、 オブジェクトとは別にスプライトのような構造 92:を用意して、描画はそちらに任せるかの差が大きい気がする。 巷のゲーム向けのフレームワークを見るに、後者のほうが可搬性は優れているんじゃないか? 93:名前は開発中のものです。 15/01/23 10:52:38.49 ZpK8PG+c.net オブジェクトが自前で描画って構造はゲームではあり得なくない? ポーズ作るだけで一苦労じゃん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch