C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト8:名前は開発中のものです。 15/01/13 02:13:15.64 N 9:Qh/p/ub.net 10:名前は開発中のものです。 15/01/13 02:51:46.58 z6JNQND6.net ウチの会社では、基本的にゲーム内で使う文章は外のツールで作成してるな。 わざわざソース内に置くメリットがむしろ感じられない。誤字修正の度にプログラマが手を入れる必要が出てくるし、ビルドに時間もかかるし、別の言語に移植する際に面倒じゃないか。 あ、あと、文章の問題であればそのツールを開けばいいという、問題の修正箇所を局所化できるというメリットもあるから。 セーブは確かに専用の構造体(というかPODクラス)を用意して必要なデータをぶっこむ、シリアライズして吐き出す形だな。 それらの吐き出す形は結局単純なテキストではなく、何らかの形式に則ったバイナリ(テキストエディタで開いても意味不明な部分が交じるファイル)だけど。 11:名前は開発中のものです。 15/01/13 08:36:10.29 u897FUjW.net プログラマ1人で造るミニゲームとかで、メニュー程度の文章量しかないなら たしかにハードコーディングのほうが楽ではある 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch