C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト38:名前は開発中のものです。 15/01/17 11:40:55.67 vMwgaTo6.net シンタックスシュガーでしかないもんねぇ 初心者に教えるなら積極的に使うけど 39:名前は開発中のものです。 15/01/17 11:55:03.58 YJD7hT+O.net 一次元配列で確保した上で行(or列)先頭にアクセスするための インデックス(LUT)を用意するような内部実装でも二次元配列 なんであってだな(>>33) ターゲットも実装も不明ならメリットねぇとは断言できんよ 40:名前は開発中のものです。 15/01/17 11:57:15.65 YJD7hT+O.net >>36被ったスマン 41:名前は開発中のものです。 15/01/17 17:31:33.18 KBPYDccT.net たとえば縦スクロールSTGのマップとかで、 メモリ節約のためにマップを行ごとに細切れにして 表示範囲の上に一行足して下から一行引くような処理をしていたりする場合、 一行ずつ読み込んでるんだという事を示すためにわざとやるとか 試作段階で仕様が固まらなかった時の苦肉の策がそのままになっちゃったとか? 二次配列ってなんかあんまり使い道が浮かばない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch