C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト364:名前は開発中のものです。 15/02/13 00:16:59.27 6pLn2rnq.net visual c++2010です コードを書いていると、未定義エラーなどのエラーが起こっている部分を波線で表示する機能がありますが それをすばやく表示したい(エラーを確認する間隔を早めたい)時はどうすればいいのでしょうか? オプションでそれらしき項目を探しているのですが、見つけられず困っています… 365:名前は開発中のものです。 15/02/13 00:28:10.25 FqU8O5pj.net 今表示されてる速度が最速だよ 文句があるならもっと早いCPUに代えろ もしくはVSのバージョン上げたら改善される可能製はある 366:名前は開発中のものです。 15/02/13 00:38:48.23 PNw/R4Nn.net 何が原因かわからんが仮にnullpoって変数なり型名なりがあるとしてpoにだけ下線とエラー表示が出る謎現象なんかが困る nullpoの間にスペース入れた後に消すなりコンパイルするなりして文字解析をやり直させると普通に通る 367:名前は開発中のものです。 15/02/13 00:38:56.82 6pLn2rnq.net 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch