C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト323:名前は開発中のものです。 15/02/11 04:10:32.63 0cWu/C1d.net 書き忘れてた。>>305はゲームに近いように 10000まで{ 4, 10, 20, 100, 208, 501 }のサイズを巡回して確保していってる。 >>311は同じオブジェクトをずーっと生成してる。 こうするとnewがなぜか結構速いんだけど、その状態で対決してみたかったので。 324:名前は開発中のものです。 15/02/11 08:00:15.92 JqfHYvpf.net んーなんか車輪の再発明がどんどん無駄になってくのな 必要な機能が既存のコードにあるなら、わざわざ作る必要は無い、みたいな 325:名前は開発中のものです。 15/02/11 08:08:59.24 JqfHYvpf.net 自分は今は自作コンパクションを使ってるけど、これも誰かの作ったコードを流用した方が早い時代が来るのかな? 326:名前は開発中のものです。 15/02/11 08:40:48.37 45+5SbHz.net >>309 MTフレームワークの例 http://www.4gamer.net/specials/3de/lost_planet/lost_planet_04.shtml 327:名前は開発中のものです。 15/02/11 13:02:10.23 tga+SBCo.net >>315 これの詳細を知ってるが、レンダリングはPCだとGPU処理だから、マルチスレッドとは別で非同期でしょ? それ以外は先程書いた通り 因みにこのフレームワークは自動変数(スタック)以外はメモリは静的に持ってるよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch