C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト320:名前は開発中のものです。 15/02/11 03:29:13.74 0cWu/C1d.net >>307 ポインタのつなぎ替えの部分に一応クリティカルセクション使ってる。 が、これのベンチがねぇ・・・ 複数スレッドで同時に確保しまくって人為的にコリジョン起こしても、 シングルの場合と違って純粋な値が取れないので。 321:名前は開発中のものです。 15/02/11 03:54:41.50 0cWu/C1d.net スマポあった。同じく10000を10回。 new 0.00696283003770957 100 sha 322:red_ptr 0.039324851409757 564.782584046715 生ポインタとboostのshared_ptrね。 下が自作のリンク方式とカリカリにチューンした参照カウント方式のスマートポインタ。 link 0.0273835524999122 393.281932082318 count 0.0157994938635595 226.911956460117 これも、安全をとるなら生より多少遅くてもboostで十分と思う。 自作のスマポは労力の割にはねぇ。 323:名前は開発中のものです。 15/02/11 04:10:32.63 0cWu/C1d.net 書き忘れてた。>>305はゲームに近いように 10000まで{ 4, 10, 20, 100, 208, 501 }のサイズを巡回して確保していってる。 >>311は同じオブジェクトをずーっと生成してる。 こうするとnewがなぜか結構速いんだけど、その状態で対決してみたかったので。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch