C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7at GAMEDEV
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 - 暇つぶし2ch312:名前は開発中のものです。
15/02/11 01:55:07.09 5bVnp7SH.net
ヒープ、動的確保は丸投げに近いが。普通のauto変数とかは最初に確保した領域を使いまわす。

メモリの4 領域
URLリンク(brain.cc.kogakuin.ac.jp)
URLリンク(brain.cc.kogakuin.ac.jp)
テキスト領域:機械語に翻訳されたプログラムが格納される. この機械語の命令が 1 行づつ実行されることでプログラムが動く。
静的領域:グローバル変数などの静的変数が置かれる。
ヒープ領域:メモリの動的管理 (C 言語の malloc 関数や C++ の new 演算子でメモリを確保すること) で用いられる。
スタック領域:今回の演習で扱ったように CPU のレジスタを一時的に退避させたり、また C 言語の自動変数 (



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch