C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト239:名前は開発中のものです。 15/02/02 18:39:29.29 u58PP6hj.net 新しい開発環境に新規実装された要素どうしても使いたかったんだ…と推測(適当) CやC++とはあまり関係ないけど、 一部の開発環境では、関数や変数を書いた行にコメントしとけば カーソル合わせるだけでコメントが出るのでメモ代わりにできるな なおソースがコメントだらけになり、よそに貼った時に失笑物のソースになる模様 240:名前は開発中のものです。 15/02/02 19:31:16.34 lvNA0Ulc.net http://ideone.com/3SPXKz ほぼ答えのヒント張っても理解できてないアホがいっぱいいるんで再現させてやったぞ >>208 で、どんな問題だったんですかね? 241:名前は開発中のものです。 15/02/02 20:49:55.23 0Y8pqiU9.net 色々試してみたけど、オーバーフローしたuintを直接floatにキャストするのがダメっぽいね 一回intにキャストすれば大丈夫だった int - uintはintになるってわけじゃないのね テストコード #include <iostream> int main() { int i=3; size_t ui = 5; float x = i-ui; float x2 = i - static_cast<int>(ui); int x3 = i - ui; float x4 = static_cast<int>(i-ui); std::cout << x << std::endl; std::cout << x2 << std::endl; std::cout << x3 << std::endl; std::cout << x4 << std::endl; std::cout << static_cast<float>(i-ui) << std::endl; } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch