C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト229:名前は開発中のものです。 15/02/02 11:10:10.63 pbbvOQ2U.net 最近変えたところだと enable_ifが無い頃の代替としての部分特殊化のコードが 2012では通ってたのに2013でC2753で通らなくなって 代わりにenable_if使えるからそれになって 2015でconstexprあるからそこはテンプレート要らないだろうなて状態だわ なんでエラーなのか追いかけるの面倒だから新機能で凌いでる boostのを最初から使えばいいんだけどライブラリのバージョンアップが面倒でね 230:名前は開発中のものです。 15/02/02 11:30:47.44 uEPb5G0x.net テンプレートが悪いというよりVSの実装が 231:名前は開発中のものです。 15/02/02 12:44:55.25 QEPcxUVH.net STLもテンプレートなのに 232:名前は開発中のものです。 15/02/02 13:21:17.62 ZKghX0zO.net SFINAE周りは確かに、C++11でようやく統一仕様が策定されて多少手を付けやすくなった印象がある >>224 テンプレートを使ってるライブラリを使うのと テンプレートなクラスや関数を自分で作るのとは 結構隔たりがある気がする… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch