C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト12:名前は開発中のものです。 15/01/13 11:20:25.68 tklViF/V.net >>9 そういう文章ってどうやってプログラム中から識別するの "会話0001"? 13:名前は開発中のものです。 15/01/13 12:40:45.14 x0mM86eW.net 4 :名前は開発中のものです。:1985/01/12(土) 16:06:35.67 ID:skthRk+e 基本的にゲーム内で使う画像を外に書くメリットはないよな? で、描画手順は専用の構造体を用意して そこに開始点・終了点の座標や塗る色の数値を片っ端からぶっこめばいいんだよな? なら今のゲームで画像ファイルを使う場面って、 画面紹介等の画像のスクショくらいだと考えていいんだろうか? 14:名前は開発中のものです。 15/01/13 18:27:31.65 u897FUjW.net >>11 ユニークな名前で管理するのが面倒な規模なら ロジックの部分もある程度は外に投げるようになるんでね 15:名前は開発中のものです。 15/01/13 18:40:16.59 RKeKGf32.net 画像ファイルでそれやろうって奴はいないだろ… テキストは定義された物を書き出すだけだからやろうって考える人がいるだけで あと、MOD作ってもいいよとか多人数でやるよとか 追加含めて大量に書くよってんならテキスト外置きなんだろうけど、 逆に言えばこのどれにも当たらないならいらないかなって 一部でもオープンソースにする気はないって人もいるだろうし 壊せる壁って破壊済み相当の状態で床などに変化するオブジェクトだけど、 これはダメージを与えていくと壊せる物はマップチップ扱いなのかキャラクター扱いなのかよく分からない キャラクターをマップチップに正確に重ねてチップを隠すんならいけそうだけど、 そうするとマップ情報をキャラクター生成部に送る必要があるんだろうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch