C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7at GAMEDEVC/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト110:アとを確認して、 眠ろうとしているところに、 キューにタスクが入って、ワーカーに起きるよう指示を出す。 ワーカースレッドはその後寝てしまう。悪いことに全ワーカーが同じ状態。 次のキュー挿入で起きるけど。 なんかこんなこと考えると、こんがらがってきます。 111:名前は開発中のものです。 15/01/26 15:41:45.19 VjIajR+F.net >>106 キュー操作そのものにミューテックスで排他かけるから 「寝る」一連の動作と「起こす」一連の動作は複数のスレッドで並行に起こらない。 「寝て大丈夫かキューを確認したらタスクがあるから寝ずに実行」か 「完全に寝る→即座に次のタスクがキューにある状況で起こされる」のどちらか。 .NETだとWait()とPulseAll()、Javaならwait()とnotifyAll()で 簡単に実装できるけど、Win32APIだと少し面倒だった。 まずは上記2つのどちらかを調べて流れを掴んで、 それをC/C++用のAPIで書き表すことを考えてはどうかな。 112:名前は開発中のものです。 15/01/26 16:22:24.05 MFO6WL+3.net >>107 condition_variable 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch