16/01/14 01:02:17.81 KPzsrKQP.net
平日でもちょっとでもいいから進める根性で生きる
URLリンク(s2.gazo.cc)
ずっと「何者でもない存在」のままでやるのもあれなので、
バリエーションの検証もかねて、巷で話題のGrayちゃんでも作ってみる。
//おまえが使っているツールは何だ
//正直Unityちゃんあんま好みじゃない……
・髪にグラデかかったら一気に全体が豪華な感じになったような
・完全なシンメトリだと機械生成っぽさが急激に加速。
正面を向く想定でも、わずかに角度つけてアシンメトリにするとそれっぽくなる。
・さすがに髪飾りとかはパターン化しようがないので独自に作る。
平面で生成している部分との融和が今後の課題っぽい。
・首から下考えてなかったけどどうしようか……
>>518
全くテクスチャリソース使わず、かつモーフィング想定してる、
目的がリアルタイムじゃないのでパフォーマーンスは気にしない、
てなんで細かく裂いてます。
ここまで細かくしないと絶対できないって訳はないと思うw
>>519
3Dシーン上で作ってるけど、目的は「イラストっぽさ」を出すことなので3Dではないですw