■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.2■at GAMEDEV■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer1.2■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト369:名前は開発中のものです。 15/10/13 04:52:31.55 WpNpn8M8.net BGMもそうだけど、効果音も重要だよ スポーツゲーム作った時、当初ボールを蹴る音や点を取ったときの歓声を 入れなかったので不評だった。とにかく完成させるだけなら 後から足してもいいけど、評価を得たいなら初動が大事 >>361 企画(≒アイデア)がおもしろい(1対1の格闘をゲーム化)ことと、 ゲームのシステムが成立している(ボタンが技に対応、レバー後ろでガード、体力+2本先取)ことと、 バランスが取れていること(同じ技を出すだけでは勝てない) もまた別問題だねえ。線引きはしづらいけど 370:名前は開発中のものです。 15/10/14 12:26:04.90 rkUJQlU1.net 学生時代、うちのサークルにはゲームプログラマを目指す人間が何人もいたんだが 俺は一度手をつけたら、ちゃんと完パケするまで作る、それをもっとーにゲーム作ってた。 処理の構築で満足したり、 モチベが下がり、飽きたりで 途中途中で手を止め、別のゲームに着手する浮わついた奴らは 現在全員モノになっていない。 そういう奴ってそもそもプログラマに向いてないんだと思う。 見た目はそうとう地味な作業だから、 情熱か、根性、どちらかは絶対必要だよ。 天才肌じゃないかぎり。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch