【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト987:名前は開発中のものです。 17/08/12 10:58:04.79 0yixtX7c.net 一般論に近い質問な気がするけど GMLって変数を型宣言して作るのも、いきなりx=ナンチャラで実数だろうが文字列だろうがぶちこんで作るのも両方できちゃうけど できることならちゃんと型宣言しておいた方がいいものなの? 988:名前は開発中のものです。 17/08/12 11:15:48.97 7gFwRHv4.net Cとかに慣れてると、後者だと少し戸惑う…のは私だけか 989:名前は開発中のものです。 17/08/12 18:13:58.87 iO1oKKRG.net スクリプト言語で そこまで気にする必要もないとおもうけど 990:名前は開発中のものです。 17/08/13 01:49:28.68 KeukROki.net 動的型付だから今は意味無いけど 配列は数値型を詳細な指定したいという要望がユーザーから出てるね 991:名前は開発中のものです。 17/08/19 23:21:45.28 SALGcVHX.net 質問です 当方、GameMakerStudio1を使っております mp4,oggなどの音楽ファイルの波形や周波数、ゲインを取得したいです 何かよい方法はないでしょうか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch