【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト612:名前は開発中のものです。 16/09/30 17:01:35.37 hT8q3qFF.net やすかったから購入したよ、よろぴこ やっぱ難しいな 613:名前は開発中のものです。 16/09/30 23:00:49.35 +Ku3tmDf.net RPG作ろうとするとデータベース管理とかテキスト管理で死ねる 614:名前は開発中のものです。 16/09/30 23:56:51.53 IdsllCQ2.net これでrpgはちょっとむいてないよ 615:名前は開発中のものです。 16/10/01 00:21:39.97 vwQe24YP.net Undertaleとか、GMSで作られたRPGもあるけどね でもRPG作ろうと思ったら、まずスクリプトエンジンを自作する必要がある 616:名前は開発中のものです。 16/10/02 00:07:30.22 LKky3CE+.net ドラクエみたいのならグラフィック的にはできそうな想像はつく。 ただ、シナリオイベントとかの管理はどうすりゃいいんだろうな。 各シナリオは個別オブジェクトで管理させる? 各フラグはds_mapの辞書使って、イベントトリガはスプライトに接触したとき、 フラグ辞書書き換えて、その状態を個別オブジェクトは常に監視する必要があるね。 コード書いてもroomに配置させないと実行させられないから、個別シナリオの数だけ roomにいちいち配置さえるのだろうか・・・。 現状でも10個くらい「?」マークのオブジェクトが並んだらもう訳わからんのに。 しかも、シナリオの差し替えは頻発すると思うが、どこまで修正が波及することやら。 他にも、アイテム売買の処理 - これは ds_list が使えるか。 どうしてもシナリオ管理用の中間フレームワークが欲しいかも。 ファミコンのFEみたいなシミュレーションならまだなんとか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch