【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト127:h.net 128:118 15/09/07 14:40:58.70 EOWiSMDd.net ざっくりですが、まとめWikiのGMLリファレンスを参考にしながらこんな感じでコードしていました(失敗作) //最初 len = audio_sound_length(イントロ部分); audio_play_sound(イントロ部分, 99, false); alarm[0] = room_speed * len; //alarm[0] audio_play_sound(ループ部分, 99, true); 129:名前は開発中のものです。 15/09/07 17:37:15.03 cyynJULW.net //create a=audio_play_sound(intro,99,0); b=0; //step if (!audio_is_playing(a) and !audio_is_playing(b)){b=audio_play_sound(loop,99,1)}; でwavだけしか確認してないけど違和感なく繋がった ただaudio_sound_xxx_track_positionって関数でファイル一つでもできるみたい if(audio_sound_get_track_position(a)=>10){audio_sound_set_track_position(a)=5}; で10秒地点を通ったら5秒地点まで戻せる感じ サウンドが終わった時に戻す場合の条件は audio_sound_get_track_position(a)=>audio_sound_length(a)-2/60 みたいに少し減らす必要があるけどFPSうんたらでうまくいかないらしい? よく分からんけどループポイントを設定する関数が提案されてる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch