【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part7【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト105:名前は開発中のものです。 15/07/25 01:56:33.74 A9ZcAFFh.net GMS proで、android用にソフト開発してるんですが、 画面を連打タッチする反応が非常にもっさりしてるように思います。 60fpsで処理しているのですが、どんなにあがいても 1回タップしてから次のタップまでに15フレーム近くかかってしまう感じです。 windows用に出力し、マウスクリックの連打をすると、もっと早くできます。 100万回のタマゴ、というandroid用連打系アプリを試しに落として連打してみたら 早い連打になります。 現在、コントローラ周りを先に作っているところで、特に重い処理を させているわけでもないです。 連打の感度を上げるような方法ってないでしょうか。。 また、皆さんの環境だとどんなもんでしょうか? 106:100 15/07/26 14:58:52.55 HUdVb4Oh.net …っと、自己解決。。 107:名前は開発中のものです。 15/07/26 22:41:28.17 qdgFk1St.net ぜひ、解決した内容おね じゃないと同じ悩みできてもわからんし 108:コッペパン 15/08/02 17:22:08.67 tkO9X9uZ.net 初めまして。ゲーム制作初心者でgame maker studioで作品を一本作りたいな と思っているのですが。 yoyogamesのshowcaseにある「Skip」という作品のような立体表現というのは、 3Dモデリングの技術が必要になるのでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch