【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト933:名前は開発中のものです。 16/04/07 07:05:50.83 dxBe89kj.net BG/スプライト(ラインバッファ方式)の時代なんて20年近く前に終わってないか それこそ任天堂ハードならスーファミで終わりだし 934:名前は開発中のものです。 16/04/07 07:46:28.16 Kp8mBNtH.net 2Dの処理能力がものすごく単純です。 画面の解像度と色数です。 例えば、640x480で16色、1024x768で32bit色、 これがビデオメモリの大きさが違います。 2Dで処理すると最悪ではこのビデオメモリの全部を移動させる。 その処理を1秒間に60回行う(60Hz) ファミコンが256x224の画面解像度で、ファミコンが1983年に発売されました。 これが時代の変化です。 今時の2Dの中身が、3Dで動いて2Dで見せているだけです。作り方は2Dでよいです。 935: ◆wcRBI87s.Oir 16/04/07 14:01:09.54 pRN9VihK.net ありがとうございます 936:名前は開発中のものです。 16/04/07 17:43:08.07 9MyWLZtd.net 好きなゲームのキャラが出てくるレースゲーを1人で作って1人で勝手に満足したいなと思ったんですけどちょっと調べてみたら作るの凄く難しいんですね… レースゲー作った事ある方いたら作ってみた感想とか教えていただけませんか あと落ちゲー(ぷよぷよみたいなの)とかボードゲーム(いたストみたいなの)とかも同じように作ってみたことがあれば感想をお伺いしたいです。 作ってみたい理由は好きなキャラ大集合させて一人で祭りゲーが発売された気分に浸りたいという願望です 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch