【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト678:名前は開発中のものです。 15/07/23 13:17:12.54 e/b5F9ey.net 自分で上げたもの? GistBox使っては 679:名前は開発中のものです。 15/07/23 13:54:58.82 G2/pB/F4.net すみません。botと間違われたのを解消したらアカウントプロファイルに自分で上げたものが表示されました。 680:名前は開発中のものです。 15/07/24 01:27:56.31 n+CXZn5k.net >>645 まず、優先度キュー(順位キュー)を勉強する。 次に優先度キューを使った、ダイクストラを勉強する。 その後に、A* ダイクストラとは例えば、優先度キューに、 10,35,6,23,14と入ると、 6,10,14,23,35と並べ替えられ、一番小さい6から、 探索されるので、解を速く見つけられる A*はその応用で、ヒューリスティックをプラスして考える。 ヒューリスティックは普通、距離を使う 例えば、右に3マス・上に4マスのセルを調べる場合、 3+4=7 または、ピタゴラスの定理、a^2 + b^2 = c^2 を使って直線距離で、9+16=25=5*5、 つまり5を使ってもよい つまり、距離をプラスしてから、優先度キューに入れるので、 距離の近いセルから探索されるため、解を速く見つけられる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch