【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト616:名前は開発中のものです。 15/06/27 13:55:36.12 jPpyv3iG.net >>587 だったら戦闘の有無は判断材料にもならないだろ 余計な情報出して何が聞きたいんだ? 戦闘システムがあったらそれを使わなきゃいけないわけじゃないんだぜ 617:名前は開発中のものです。 15/06/27 22:57:42.24 jXSW7BFs.net 現在C++とDXライブラリで3Dアクションゲームを制作しており、3DモデルはBlenderで作成したものを使用しているのですが 作成した3Dモデルの大きさがものによってバラバラです 現在は実際に表示させてMV1SetScaleを用 618:いて目分量で大きさを調整しています Blenderで作成する過程または3Dモデルを表示させる過程で正規化する方法などありましたら教えて下さい 619:名前は開発中のものです。 15/06/28 05:40:17.58 6hIaKDB8.net 3Dモデリングにあんま詳しくないから、もしかしたらトンチンカンなこと言ってるかもしれんけど・・・ 3Dモデルて数値の集まりでしょ、なんかキリのいい数値で立方体のモデルを作って、 これは1辺が1メートルの大きさ!(100mでも1インチでも一尺でもなんでもいいけど)って決めてさ、 その立方体を基準にして、モデリングするなり大きさ調整するなりすればいいんじゃないの。 立方体なんて数値入力とかですぐに作れるでしょ?外から読み込んでもいいけど まー、その辺は好きにしてちょーだい 結局、目分量なんだけどね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch