【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 15/04/03 17:36:21.09 u0r0kQY2.net >>377 stack構造は一切捨てましょう staticなデータ管理クラス一つだけ用意して 独立可能なシーンをインスタンスとして設計して場面切り替え時に切り替えるようにすれば 特別なシーンがあっても特殊なシステムにしても問題なく実装できますよ 401:名前は開発中のものです。 15/04/04 00:17:41.67 6nAASvxN.net OOPは単に func(data,d2,d3,...,x,y,z) を obj.func(x,y,z) と書けるようにしましょう 程度のもので大したものでもないし、 JSを見たら分かるように無くても困らない場面も多くあれば 手続き型と競合するわけではないし、一緒に使えばより効果的なこともある それが矯正される言語では別だが、基本的にただのスタイルの1つ程度に思っていればいい 402:名前は開発中のものです。 15/04/04 12:17:55.96 E9I4Nl2Z.net C++でそのインスタンスが所有者でないポインタに対してNULLが入ってることを確認することが出来るのは保証されますか? ポインタでなく、ポインタが指す先にもNULLを入れてこんなかんじで判定するのは設計的にありなんでしょうか ↓こんな感じです http://i.gyazo.com/d3ed561433d3b3e24197871c575c85a4.png 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch