【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト373:名前は開発中のものです。 15/03/30 17:41:15.45 TaIxuE6a.net プログラマーならばOOPが普通に出来る。しかし、 素人がC言語を学ぶとして 構造体やポインターで多くの人が挫折する、 そのような人たちにOOPが簡単だとは思えない。 落ちこぼれでもそれなりにプログラムが出来て、 ゲームを作れる方法を教えるべきだと思うよ 374:名前は開発中のものです。 15/03/30 17:47:55.94 1GGY7sLA.net >>357 prototype にメソッドを定義するオブジェクト指向は当たり前に使われてるけど 継承(いわゆる __proto__ の参照)が行われるようなライブラリやコーディングを いまだに運用されてるサイトで見たことありません! 御存じであればぜひご教示を 375:名前は開発中のものです。 15/03/30 17:49:17.25 1GGY7sLA.net >>357 結局必要なのってオブジェクト指向じゃなくて、ネームスペースだけなんだよね。 >357 の実態も結局ネームスペースのためでしかないし 376:名前は開発中のものです。 15/03/30 17:50:58.18 hv333DFT.net Javascriptは誕生当時から、オブジェクト指向で関数型だったが初心者でも使ってるだろ? JavaScriptで学ぶ関数型プログラミング http://hamasyou.com/blog/2014/02/21/functional-javascript/ Lightweigth Language JavaScript Programming JavaScript はプロトタイプベースのオブジェクト指向言語ですが、関数型言語の機能も備えています。 JavaScript は高階関数を簡単に定義することができます。今回は、マッピング、フィルター、畳み込み (縮約) について説明します。 http://www.geocities.jp/m_hiroi/light/js03.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch