【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト370:名前は開発中のものです。 15/03/30 17:28:13.77 iLBdxThw.net セガ本は初心者には不向きっていうのは同意するけど、 セガ本の話をしてるのは貴方だけよ? あ、>352のアンカミス云々は完全に僕の勘違いなので忘れてください 371:名前は開発中のものです。 15/03/30 17:32:14.01 iLBdxThw.net >355は>353宛ね。失敬 >>354 OOPの概念って、そんなに難しかったっけか? そりゃある程度深いところまで学ぼうとすれば難しいけど、たぶん他の概念でも同じだと思うし 372:名前は開発中のものです。 15/03/30 17:40:51.42 hv333DFT.net 何も知らない初心者にはオブジェクト指向が難しいのか比較対象すらない。 最初からだったら難しいとは限らない。 C++の場合は追加機能としてのオブジェクト指向だが、Javascriptは知らぬ間に、言語設計の根本からオブジェクト指向。 Javascriptでオブジェクト指向するときに覚えておくべきこと - Qiita クラスベース言語はクラスとインスタンスという概念があるのに対し、プロトタイプベース言語はPrototypical Objectというオブジェクトがあるだけ。 Javascriptで全てはオブジェクトで、クラスベース言語でいうところのインスタンスのみだと思えば良い。 JavaScript のオブジェクトは、自身に関連付けられたプロパティを持ちます。 メソッドはオブジェクトに関連付けられた関数です。簡単に言えば、オブジェクトのプロパティのうち関数であるものがメソッドです。 どの関数でもコンストラクタとして使用でき、new演算子とともに使用することでオブジェクトを作成する。 クラスの継承はプロトタイプチェーンという概念によって実現される。 http://qiita.com/awakia/items/8ff451ca5f8ae0122be7 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch