【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part27】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1019:名前は開発中のものです。 16/05/17 21:57:28.81 +k7vwZgK.net 独習Cという問題集の二週目を終えました 正直100%理解できたかと言えば程遠いので、 完全に理解できるまで何週、何十週とやったほうがいいですか? それと、最終目標は3Dの対戦ゲームを作ることなのですが、 今それをやるならどの言語に進むべきでしょうか ビジュアルの凄さより動作の軽さを目指したいのですが・・・ 1020:名前は開発中のものです。 16/05/17 22:01:53.32 5u2tbRrT.net ビジュアルの凄いやつほど動作を軽く処理にこだわってるとおもうんだが・・ 1021:名前は開発中のものです。 16/05/17 22:09:45.04 E06kvu12.net >>967 一通り、頭に流して、次々行った方が良い 3Dならゲームなら、取りあえず「Unity」で「C#」やった方が良い 正直言って、動作の軽さは初心者が手を出す所じゃ無い 先ずは、一通りこなして作業感覚で出来る様にした方が良い web系だから、強くは言えないけど……。 1022:名前は開発中のものです。 16/05/17 22:30:06.37 /hR3t1WQ.net >>967 3Dでビジュアルよりも軽さなら、プログラミングで軽くするよりも、 描画負荷を減らして軽くするほうを頑張ったほうが効果は大きいだろうね 言語は使うエンジンとセットだから、エンジンを検討するといいかも 3DならUnityとC#が第一候補かな 言語的な軽さで言えばC++だけど、習得は一番面倒なので遠回りになるかも 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch