【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト814:名前は開発中のものです。 14/07/26 00:23:45.33 Pd 815:e7vaBL.net 816:名前は開発中のものです。 14/07/26 00:38:22.13 FUgjdlK2.net アセットを買おうと思うんですけど何型がいいんでしょうか? 817:名前は開発中のものです。 14/07/26 00:44:45.01 NYv53pO1.net >>790 ありがとうございます! しかし、同じように記述してもボールに何も変化がないんです。 ifの中にDestroy(collider.gameObject); だと、ボールは消えるのですが教えてもらった collider.gameObject.transform.rigidbody2D.AddForce(Vector2.up * 10.0f); をいれるとそのまま素通りしてしまうんです。 何故だろう? 818:名前は開発中のものです。 14/07/26 00:51:28.08 0XabHoDN.net >>792 Rigidbodyは3D用、2D用にはRigidbody2Dを使う必要がある。 Ballにアタッチしたのはどっちだ。 819:名前は開発中のものです。 14/07/26 00:57:01.06 NYv53pO1.net >>793 BallにはRigidbody2Dがあります。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch