【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト718:名前は開発中のものです。 14/07/22 00:37:49.01 SjiNIC9N.net 配列の要素を初期化してないのでは? 719:名前は開発中のものです。 14/07/22 02:05:48.65 y4T+q+Fx.net デバッガの使い方で質問なんですが monodepeloperでF5押してデバッグしようとするとunity起動画面になりますが デバッガで中身追う時って必ず unityを閉じる→monodepeloperでF5押す→unityを起動する という手順を踏まないといけないんですか? しかも上記手順でデバッガ使って、shift+F5で一度 720:デバッグ終えて 再度monodepeloperでF5押すとまたunity起動画面が出ます すでに起動していると多重起動できないとか言われるので起動中のunity閉じて また開き直す、というのをデバッグのたびにやっています こんなのってないですよね? 721:名前は開発中のものです。 14/07/22 02:14:08.30 TPoxIKzq.net 1.monodeveloperで、Run→Attach to ProcessでUnity Editorを選ぶ 2.Unity側でPlayボタン押して実行 3.ブレークするのでステップ実行 (4.デバッグが終わったらmonodeveloperでRun→Detach) でやってる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch