【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト672:名前は開発中のものです。 14/07/20 01:13:00.79 2L8JYstr.net >>651 自前でMeshのUVを操作する ttp://answers.unity3d.com/questions/306959/uv-mapping.html この辺とか参考になると思うがUnityのメニューのGameObject->CreateOther->Planeだと頂点数が多くて泣けるのでEditorScriptで4頂点のメッシュとかを作るようにすると良い 673:名前は開発中のものです。 14/07/20 03:29:45.20 P9Nn2f63.net >>652 Unityが3Dのソフトなの忘れてました。 2Dのスプライトアニメーションです・・・ せっかく答えてもらったのにすみません。 アニメーションじゃない場合は、こんな感じで画像切り替えできたんですが、 gameObject.GetComponent<SpriteRenderer> ().sprite = Sprite.Create (www.texture, new Rect (0, 0, 500, 500), new Vector2 (0, 0)); アニメーションの場合画像が変わってくれません。 foreach (var renderer in GetComponentsInChildren<SpriteRenderer>()) { string spriteName = renderer.sprite.name; renderer.sprite = Sprite.Create (www.texture, new Rect(0,0,51,54), new Vector2 (0, 0)); } このrenderer.spriteとは別のところにテクスチャデータがあるんでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch