【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト595:名前は開発中のものです。 14/07/18 02:11:37.85 9Y3bOHpV.net 空のオブジェクトにそういう管理するスクリプトつけておいて 正解なら正解!ってGUIテクスチャ表示させればいいんじゃね? 596:名前は開発中のものです。 14/07/18 04:22:22.53 M6ZbkjfR.net 特定の条件を満たした時particleSystem.Play()で画像を表示しているのですが 起動するのに一秒ぐらい掛かってしまいます。 すぐに起動できないものなんでしょうか? 597:名前は開発中のものです。 14/07/18 04:43:10.26 9Y3bOHpV.net 正直パーティクルでやるという発想はなかったが Prewarmとかにチェック入れとけばそんなに時間かからんかもね。 598:名前は開発中のものです。 14/07/18 04:53:51.74 AzyJZxGj.net >>580 自分も同じことで悩んだことがあった EmissionタブのRateを0にしてBurstsをTime0、Particles1で設定したら成功した なんか納得いかないが 599:名前は開発中のものです。 14/07/18 05:35:25.55 M6ZbkjfR.net >>581 チェックは入れていたんですが、もっと早くしたいという感じでした。 画像を正面から状態を維持するのにパーティクルシステムが丁度よかったんですが、問題あったりするんでしょうか? >>582 イメージ通りにできました。 ちょっと変測的なんですね。ありがとうございました! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch