【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト509:名前は開発中のものです。 14/07/14 03:30:07.01 2FgZyXyP.net //終了時実行メソッド //iTween.Stop(gameobject, アニメーションタイプ(オプション); //ターゲットのTweenを終了する public void complete() { iTween.Stop(this.gameobject, "move"); } } と設定して実行したら NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object iTween.RetrieveArgs () (at Assets/Assets2/Plugins/Pixelplacement/iTween/iTween.cs:6811) iTween.Awake () (at Assets/Assets2/Plugins/Pixelplacement/iTween/iTween.cs:6559) ってエラー出たんですが何か設定が足りなかったのでしょうか? 510:名前は開発中のものです。 14/07/14 05:40:42.39 1o9oiTSA.net >>496 あまり役に立つかわかりませんが インスペクタからオブジェクトを指定するときアセットのオブジェを指定していないでしょうか? もしそうでしたらシーンのオブジェクトを選択すれば解決するかと…。 iTweenについてあまり詳しくないのですが… iTween.Stop(this.gameobject, "move"); のgameobjectの小文字のoが大文字のOである可能性が…? これが原因とは思えないですがtimeの数値にf(浮動小数点)が足りないということはないでしょうか。 "position",0を簡単なレベルの"x",0にしてみるなど…。 "loop"はiTween.LoopType.loop "easeInQuad"はiTween.EaseType.easeInQuadと略さないで書いてみたり…なんて(笑) 話がそれますが、利便性を重視(?)したオブジェクトの取得方法を書いときます private GameObject obj; public string objname = ""; void Awake (){ obj = GameObject.Find(objname); } インスペクタで任意のオブジェ名を指定する方法にし this.gameObjectの部分をこの場合だとobjに書き換えれば 名前だけでオブジェクトを指定できるのでちょっと便利です。 コードも少し節約? あと生成されたオブジェクトにも対応できる利点があります。 あれ、ちょっと適当なこと言ってるかも…直接取得でもできるかな…この話はスルーしてください…。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch